|
学校環境教育への提案 |
地球環境も同じです。実際、1992年での地球サミットで12歳の 少女の演説が世界中の人々を感動させ、環境に関する新しい取り 組みが始まるきっかけとなりました。このようなゴミ減量も地球環境 問題も自分たちがやらなければと考えてくれる子供たちを育成する 責任を私たち大人が負っていると言えるでしょう。 そこで、私たち静岡リサイクル協会では小学校や塾での教師の 経験を持つ、廃棄物処理関係に勤務している協力ボランティアを 講師として派遣「ゴミと環境問題出張授業」を実施します。 対象は幼児〜お年寄り(3〜75歳ぐらい)までのサークルや学校・ 幼稚園等になります。 詳しくは、事務局までお問い合わせ下さい。 静岡リサイクル協会 静岡事務局 054−363−1273 環境教育 |
第237回環境教育〜 はこちらをクリック下さい。 |
第236回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成27年 2月25日(水) 静岡県静岡市清水区蒲原の「静岡市立蒲原東部保育園」 にて開催。 ○第236回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!) は、静岡市清水区蒲原の「静岡市立蒲原東部保育園」の ご依頼にて、年長・年中・年少・1,2歳児の園児74人と 保護者を対象に開催しました。 午前中に遠足に行ってお疲れモード?との事だったけど、 みんなとっても元気でした。 リサイクルのお話の時、「ごみになっちゃうからリサイクルして あげようよ〜」とお友達の中から声が上がってびっくり。 最後には保護者の方も一緒に“ぽいすてはだめ”やりました。 |
第235回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成27年 2月25日(水) 静岡県静岡市清水区興津中町の「社会福祉法人 興津福祉会 ふたば保育園」にて開催。 ○第235回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市清水区興津中町の「ふたば保育園」のご依頼にて、 年長・年中の園児74人を対象に開催しました。 スタートからみんなノリノリ♪始まる前に流れているBGMに 合わせて手拍子が…。やる気満々でしたよ。 リサイクル体験の時も、2人1組でやったけど、とっても協力して やっていました。最後の最後には、めちゃくちゃ大きな声で 「ぽいすてはだめ〜」やっちゃいました☆ |
第234回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成27年 2月25日(水) 静岡県静岡市清水区西久保の「静岡市立清水西久保保育園」 にて開催。 ○第234回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!) は、静岡市清水区西久保の「静岡市立清水西久保保育園」の ご依頼にて、年長・年中・年少の園児63人を対象に開催 しました。 お部屋に入ってすぐに「なんだこれ〜?」と何人かのお友達が 置いてあるものを見て言っていました。みんな興味津々。 カラパレのお兄さんが出てきたら「かっこいい!」「イケメン!」 黄色い声が飛び交っていましたよ〜。 最後には外にいた小さいお友達から「ごみら〜」と呼ばれました。 |
第233回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成27年 2月12日(木) 静岡県静岡市葵区新富町の「静岡市立新富町保育園」 にて開催。 ○第233回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市葵区新富町の「静岡市立新富町保育園」のご依頼 にて、年長・年中・年少の園児77人と保護者を対象に開催 しました。 ごみらが登場したら泣いちゃった子が数人…。怖くないよ〜。 でも、他のお友達は、とっても元気がありました。 年長さんの分別体験もみんな上手に出来ました。 缶のマークもよく見て分別していましたよ。最後は見ていた お母さんたちも一緒に“ぽいすてはだめ”やっちゃいました。 |
第232回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成27年 2月12日(木) 静岡県静岡市駿河区小鹿の「静岡市厚生事業協会小鹿 保育園」にて開催。 ○第232回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市駿河区小鹿の「静岡市厚生事業協会小鹿保育園」 保護者会のご依頼にて、年長・年中の園児62人と保護者を 対象に開催しました。 昨年も実施しているので、覚えている子もいたのかなぁ。 みんな夢中になりすぎて、どんどん前に出て来ちゃいましたね。 リサイクル体験は年長さんが2人1組でやったけど、仲良く 上手に出来たかな? お家でも、お母さんと一緒に分別してね。ビンはやさしく…だよ。 |
第231回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成27年 2月12日(木) 静岡県静岡市駿河区国吉田の「静岡市立東豊田保育園」 にて開催。 ○第231回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!) は、静岡市駿河区国吉田の「静岡市立東豊田保育園」の ご依頼にて、年長・年中・年少・1,2歳児の園児134人を 対象に開催しました。 とっても真剣な顔でお話を聞いてくれていました。 ごみらアクセサリーの分別お手伝いロボ、音楽がかかったら みんな大騒ぎ。小さいなお友達も挑戦してくれましたよ。 ♪ぽいすてはだめ♪に合わせでやった体操も、とっても上手に 出来ました。 |
第230回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成27年 1月28日(水) 静岡県磐田市堀之内の「磐田市立竜洋北保育園」にて開催。 ○第230回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!) は、磐田市堀之内の「磐田市立竜洋北保育園」のご依頼にて 年長・年中・年少の園児52人と保護者を対象に開催しました。 今回は、おじいちゃん、おばあちゃんなど、保護者の方が たくさんいてビックリ!!でも、お友達と一緒にいろいろ やってくれました。 先生が心配していた年長さんの分別体験、でもみんな ちゃーんと出来ましたよ☆ |
第229回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成27年 1月28日(水) 静岡県磐田市中平松の「磐田市立竜洋東保育園」にて開催。 ○第229回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!) は、磐田市中平松の「磐田市立竜洋東保育園」のご依頼にて、 年長・年中・年少の園児46人と保護者を対象に開催しました。 初めから「ポイすてはだめ〜」が出来た!知っていたのかなぁ? 数年前に実施したのを覚えていたのかなぁ… お魚さんやカメさんがビニールを食べたお話、泣いちゃいそうな お友達がいました。 みんなとっても元気で、大きな声が出せました〜。 |
第228回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年12月 4日(木) 静岡県静岡市葵区北の「社会福祉法人月影福祉会 月影保育園」にて開催。 ○第228回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市葵区北の「月影保育園」のご依頼にて、年長・年中 年少の園児46人と保護者を対象に開催しました。 今回はたくさんのお母さんたちも一緒に見てくれたので 嬉しかったです。 やる気十分のお友達。ごみらアクセサリーの分別お手伝い ロボをやりたくて、元気よく手を上げているお友達が 多かったのにはびっくりしましたよ。 |
第227回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年12月 4日(木) 静岡県静岡市清水区川原町の「静岡市立清水川原保育園」 にて開催。 ○第227回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市清水区川原町の「静岡市立清水川原保育園」の ご依頼にて、年長・年中・年少の園児97人を対象に開催 しました。 カラフルパレットのお兄さん達が、どこから出てくるのか? なかなか出てこなくて、みんなで探しちゃったね。 年長さんがやってくれた分別体験、2人1組でやりました。 とっても仲良く、丁寧に出来ました。最後のお友達が終わるまで 応援してあげていましたよ。 |
第226回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年11月13日(木) 静岡県静岡市駿河区富士見台の「静岡市立富士見台保育園」 にて開催。 ○第226回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市駿河区富士見台の「静岡市立富士見台保育園」 のご依頼にて年長・年中・年少・1,2歳児の園児120人と 保護者を対象に開催しました。 始めの“ぽいすてはだめ〜!”から、とっても大きな声が 出たのでびっくり! ごみらのアクセサリーの分別お手伝いロボをやりたいお友達が たくさん!後ろのちいさいお友達も、手を上げてくれました。 最後には人数が減っちゃったけど、大きな声で出来ました。 |
第225回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年11月13日(木) 静岡県静岡市駿河区登呂の「静岡市立登呂保育園」 にて開催。 ○第225回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市駿河区登呂の「静岡市立登呂保育園」のご依頼 にて、年長の園児35人を対象に開催しました。 とっても反応がいいお友達でした。始めから笑いが出ていて 楽しい雰囲気の中で進みました。 夢中になって聞いてくれて、どんどんステージに近づいて 来ちゃいました。 最後には、上手に♪ぽいすてはだめ!♪を踊ってくれました。 |
第224回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年11月13日(木) 静岡県静岡市駿河区丸子の「静岡市立丸子保育園」 にて開催。 ○第224回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市駿河区丸子の「静岡市立丸子保育園」のご依頼 にて年長・年中・年少・2歳児の園児120人と保護者を対象 に開催しました。 ゴミおじさん登場で、泣く子、笑う子いろいろでした。 ごみらの事を“ゴジラ”とか“ゴリラ”とか…ちゃんと“ごみら”って 覚えてくれたかなぁ? 後ろの方で見ていた支援センターの小さなお友達も、 お母さんと一緒に“ぽいすてはだめ〜”とやりましたよ。 |
第223回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年10月29日(水) 静岡県静岡市清水区興津中町の「静岡市立清水興津南 保育園」にて開催。 ○第223回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市清水区興津中町の「静岡市立清水興津南保育園」 のご依頼にて年長・年中・年少・1,2歳児の園児40人と 保護者を対象に開催しました。 お迎え前の時間帯での実施だったので、途中でお迎えに来て 帰らなければならないお友達が、見ていたくて後ろ髪を 引かれているお友達がいました。 最後には、人数が少なくなってしまったけど、とっても大きな声で “ぽいすてはだめ〜!”が言えて、びっくりしました! |
第222回環境教育(小学校用) |
開催日 平成26年10月29日(水) 静岡県静岡市清水区松井町の「静岡市立清水小学校」にて 開催。 ○第222回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区松井町の「静岡市立清水小学校」のご依頼 にて、4年生47人を対象に開催しました。 前半で、カラフルパレットのお兄さん達が、楽屋の場面を 演じてくれました。が、ゴミを全部ゴミ袋に入れてしまい… それを見て「あ〜〜〜!!!」とブーイング! リサイクルカード合わせでは、お友達とよく相談しているのが 印象的でした。 |
第221回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年10月29日(水) 静岡県静岡市葵区羽鳥本町の「静岡市立服織第2保育園」 にて開催。 ○第221回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市葵区羽鳥本町の「静岡市立服織第2保育園」の ご依頼にて年長・年中・年少の園児83人を対象に開催 しました。 ゴミおじさんが登場したら泣いちゃった子が続出! もちろんごみらが登場しても泣。でもカラパレのお兄さんが 出てきたら「かっこいい〜!」と笑顔でした。 始まりは涙でも、最後にはとっても大きな声が出て、 みんなで「ぽいすてはだめ〜!」とやることが出来ました。 |
第220回環境教育(小学校用) |
開催日 平成26年10月16日(木) 静岡県静岡市清水区三保の「静岡市立清水三保第1小学校」 にて開催。 ○第220回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区三保の「静岡市立清水三保第1小学校」の ご依頼にて、4年生69人を対象に開催しました。 凄く声が大きくてびっくり!!始めからすごい元気でした。 今回はカラフルパレットのお兄さんたちが、それぞれのクラスに 仲間入りし、クラス対抗戦。 リサイクルカードあわせでは、なんと1組が全問正解! 最後にはカラパレのお兄さんと一緒に歌いました♪ |
第219回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年10月16日(木) 静岡県静岡市駿河区下川原の「静岡市立下川原保育園」 にて開催。 ○第219回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市駿河区下川原の「静岡市立下川原保育園」の ご依頼にて年長・年中・年少の園児119人を対象に開催 しました。 とっても元気で、とっても反応がよかったです。 始めから笑いも出ていて、終始ずっと和やかな中での 実施となりました。 今回はYu-kiお兄さん1人だったけど、あきひろお兄さんの分も 頑張ってくれましたよ。 |
第218回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年10月 1日(水) 静岡県静岡市清水区駒越東町の「社会福祉法人芳明会 曙保育園」にて開催。 ○第218回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市清水区駒越東町の「静岡市社会福祉法人芳明会 曙保育園」のご依頼にて年長・年中の園児31人と保護者を 対象に開催しました。 始まってすぐ、カラフルパレットのお兄さん達が どこに隠れているのか、すぐに分かっちゃいました! 昨年度も実施しているので、覚えているお友達もちらほら。 最後には、後ろで見ていたお母さんたちも一緒に “ぽいすてはだめ〜!”をやってくれました。 |
第217回環境教育(小学校用) |
開催日 平成26年10月 1日(水) 静岡県静岡市清水区新緑町の「静岡市立清水不二見小学校」 にて開催。 ○第217回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区新緑町の「静岡市立清水不二見小学校」の ご依頼にて、4年生73人を対象に開催しました。 前半は、カラフルパレットのお兄さん達が分かりやすく説明し、 ちょっとだけ一緒に♪ぐるぐる♪を歌いました。 リサイクルカードあわせでは、先生も一緒に考えていましたよ。 みんなで相談したり、前のパネルからヒントを探したりしながら 挑戦していましたよ。 |
第216回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年10月 1日(水) 静岡県静岡市駿河区広野の「静岡市立広野保育園」 にて開催。 ○第216回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市駿河区広野の「静岡市立広野保育園」のご依頼 にて年長・年中・年少の園児70人を対象に開催しました。 始めからとっても興味を持って見てくれていました。 ごみらのアクセサリーの分別お手伝いロボの時には、 たくさんのお友達がやりたくてやりたくて…どんどん前に 押し寄せて来ちゃいました。 最後はみんな楽しく♪ぽいすてはだめ♪を踊りました〜。 |
第215回環境教育(小学校用) |
開催日 平成26年 7月 9日(水) 静岡県富士市岩渕の「富士市立富士川第1小学校」 にて開催。 ○第215回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 富士市岩渕の「富士市立富士川第1小学校」の ご依頼にて、4年生64人を対象に開催しました。 お手伝いのカラフルパレットのお兄さん達がやる解説を よく見ていました。笑ってましたが… こちらもタバコの空き箱分別に挑戦!上手く分別出来ない お友達には、周りのお友達が教えていました。 最後の収集車見学、「臭っ!」みんな鼻をつまんでいました。 |
第214回環境教育(小学校用) |
開催日 平成26年 7月 9日(水) 静岡県富士市北松野の「富士市立富士川第2小学校」 にて開催。 ○第214回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 富士市北松野の「富士市立富士川第2小学校」の ご依頼にて、4年生61人を対象に開催しました。 ちょっと大人しめのみんなでしたが、クイズの時にはとっても 頑張っていました。 今回は、タバコの空き箱分別に挑戦!難しかったけど、3つに 分別出来ました。 最後には清掃車を見学。臭かったね〜。 |
第213回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年 2月19日(水) 静岡県静岡市葵区巴町の「こばと保育園」にて開催。 ○第213回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市葵区巴町の「こばと保育園」のご依頼にて、年長 年中・年少の園児47人と保護者を対象に開催しました。 ごみらが家で隠れている時に、窓から出ていた手を触ってきた お友達が…こういうことは初めてで、ごみらもビックリ!! 反応はとってもよくて、みんなとっても大きな声が出ました。 終わってからは、各クラスごとに記念撮影しました。ここでは ごみらとYu-kiお兄さんが人気でしたよ☆ |
第212回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年 2月19日(水) 静岡県静岡市葵区北の「社会福祉法人月影福祉会 月影保育園」にて開催。 ○第212回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市葵区北の「月影保育園」のご依頼にて、年長・年中 年少の園児61人と保護者を対象に開催しました。 ゴミおじさんが登場しただけで泣いてしまう子供が…ごみらが 登場したら、もちろん大泣き!!でも、泣きながらも お話を聞いてくれました。 年中さんがとってもやる気があって、年長さんの分別体験の時も 「もらってないー」と手を挙げていたお友達がたくさんいました。 |
第211回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年 2月13日(木) 静岡県磐田市東新屋の「磐田市立南御厨幼稚園」にて開催。 ○第211回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、磐田市東新屋の「磐田市立南御厨幼稚園のご依頼にて、 年長・年中・年少の園児50人と保護者を対象に開催しました。 なかなか大きな声が出なかったけど、最後にはとっても 元気な声が出るようになりました。 ごみらのことが気になって、前の方に来ちゃった小さなお友達、 ずっとニコニコしながら見ていました。 最後はお迎えのお母さん達も「ぽいすてはだめ!」やりました。 |
第210回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年 2月13日(木) 静岡県磐田市向笠竹之内の「磐田市立向笠幼稚園」にて開催。 ○第210回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、磐田市向笠竹之内の「磐田市立向笠幼稚園」のご依頼 にて、年長・年中・年少・1,2歳児の園児80人と保護者を 対象に開催しました。 年長さんよりも小さいお友達がとっても元気でした。 とっても「やりたい!」アピールが…特にごみらのお手伝いロボの時が凄かったですよ。 最後にはみんなとハイタッチしたんだけど、女の子が「今日は ありがとうございました」と言っていたのにはびっくりでした! |
第209回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年 1月29日(水) 静岡県磐田市福田の「磐田市立福田保育園」にて開催。 ○第209回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、磐田市福田の「磐田市立福田保育園」のご依頼にて年長 年中・年少・1,2歳児の園児102人と保護者を対象に開催 しました。 会場にみんなが入って来てすぐ、ゴミおじさんが隠れていた 場所を見つけられて、バレバレ〜! 年長のお友達で、“ぽいすてはだめー!”の合言葉を覚えている お友達がいましたよ。最後は後ろで見ていたお母さん達も “ぽいすてはだめ”一緒にやっちゃいました。” |
第208回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年 1月29日(水) 静岡県磐田市豊浜の「磐田市立豊浜幼稚園」にて開催。 ○第208回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、磐田市豊浜の「磐田市立豊浜幼稚園のご依頼にて、 年長・年中・年少の園児53人と保護者を対象に開催しました。 始めは、ちょっと元気がなかったけど、段々と声が出てきました。 お手伝いロボで選ばれたお友達、前に出てくると、なぜか他の お友達から“クスクス”と笑いが…仲良しなんですね〜。 本番中に進行役のゴミおじさんに緊急事態発生! 演者もみんなもびっくりした出来事が起こった日でした。 |
第207回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成26年 1月29日(水) 静岡県磐田市大原の「磐田市立ひまわり幼稚園」にて開催。 ○第207回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、磐田市大原の「磐田市立ひまわり幼稚園」のご依頼にて 年長・年中・年少の園児64人と保護者を対象に開催しました。 みんなとってもよくお話を聞いていました。ゴミ工場のおじいさんのお話を聞いている時、スチール缶がビルに生まれ変わったら 「おーっ!」と歓声が上がりました。みんなびっくりしたんだね。 年長さんの分別体験の時、ビンが“ガチャーン”と音を 立てちゃったね。ビンはやさしく入れてあげようね。 |
第206回環境教育(小学校用) |
開催日 平成25年11月27日(水) 静岡県静岡市清水区駒越東町の「静岡市立清水駒越小学校」 にて開催。 ○第206回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区駒越東町の「静岡市立清水駒越小学校」の ご依頼にて、4年生78人を対象に開催しました。 男の子が多い学年のせいか、とっても元気がよかったです。 リサイクルカード合わせでは、クラスごとの対抗戦で行いました。 みんなで話し合ってやっていましたよ。 3クラス中2クラスが全問正解だったのにはビックリ!! 普段の生活でも分別リサイクルしてくれるといいなぁ。 |
第205回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成25年11月21日(木) 静岡県静岡市葵区瀬名中央の「社会福祉法人あゆみ福祉会 あゆみ第2保育園」にて開催。 ○第205回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市駿河区小鹿の「社会福祉法人あゆみ福祉会 あゆみ第2保育園」ご依頼にて年長・年中・年少の 園児104人を対象に開催しました。 準備の段階から、みんなとっても楽しみにしていたみたいで、 園庭で遊んでいるのに、中が気になっていたお友達も。 子どもを送りに来たお母さんが、窓越しにしばらく見ていたのが とっても印象的でした。ごみらのお手伝いロボにお兄さん先生も登場!間違えずに分別してくれました〜。 |
第204回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成25年11月 6日(水) 静岡県静岡市清水区駒越東町の「社会福祉法人芳明会 曙保育園」にて開催。 ○第204回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市清水区駒越東町の「静岡市社会福祉法人芳明会 曙保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児45人と 保護者を対象に開催しました。 スタート時点からずっと見てくれていた保護者の方もいたり、 お迎えに来ながら途中から見てくれる方がいたりと、次々 保護者の方が多くなってきました。 みんなとっても元気がよくて、最後には小さなお友達まで 大きな声で「ぽいすてはだめ〜」って言えました。 |
第203回環境教育(小学校用) |
開催日 平成25年11月 6日(水) 静岡県静岡市清水区袖師町の「静岡市立清水袖師小学校」 にて開催。 ○第203回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区袖師町の「静岡市立清水袖師小学校」の ご依頼にて、4年生118人を対象に開催しました。 4クラスあるので、みんなのパワーが凄かった! クイズの時も、大騒ぎ。イエローカードをもらったお友達に 早速見せてもらっていましたよ。 リサイクルカード合わせでは、クラス対抗でやったのですが、 クラスごと話し合う様子が違って、面白かったです。 |
第202回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成25年11月 6日(水) 静岡県静岡市駿河区小鹿の「静岡市厚生事業協会小鹿 保育園」にて開催。 ○第202回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市駿河区小鹿の「静岡市厚生事業協会小鹿保育園」 保護者会のご依頼にて年長・年中・年少の園児100人と 保護者を対象に開催しました。 昨年も実施しているので、覚えているお友達もちらほら。 でも、ごみらに付いているアクセサリーは、みんなゴミだと 思っていたんですよね〜。 年長さんの分別体験、2人で協力して分別して、とっても上手に出来ましたね☆ |
第201回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成25年10月24日(木) 静岡県磐田市一言の「磐田市立豊田南第3保育園」 にて開催。 ○第201回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、磐田市一言の「磐田市立豊田南第3保育園」のご依頼にて年長・年中・年少・1,2歳児の園児86人と保護者を対象に 開催しました。 楽しくて、ついつい前の方へ出てくるお友達も!何気なく ごみらの足やしっぽを触ったり…人気者だなぁ♪ とっても元気で、年長さんの分別体験もやる気満々! 袋を受け取ると、すぐにでも分けちゃいそうな勢いでしたね。 見学のお母さん達も一緒に「ぽいすてはだめ」言えましたよ♪ |
第200回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成25年10月24日(木) 静岡県磐田市中田の「磐田市立青城幼稚園」にて開催。 ○第200回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、磐田市中田の「磐田市立青城幼稚園のご依頼にて、 年長・年中・年少の園児148人と保護者を対象に 開催しました。 お話をとってもよく聞いていました。年長さんの分別体験の時も 「リサイクル〜」と言ってからBOXに入れるお友達もいました。 見学の保護者の方が、次々と増えていって、お部屋の外からも 見ている方も多かったです。最後には、お部屋の外も中も ぜーんぶで「ぽいすてはだめ!」やっちゃいました。 |
第199回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成25年10月24日(木) 静岡県静岡市葵区北沼上の「社会福祉法人静岡市厚生事業 協会 北沼上保育園」にて開催。 ○第199回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市葵区北沼上の「沼上保育園」のご依頼にて 年長・年中・年少・2歳児の園児94人を対象に開催しました。 楽しみにしていたみたいだけど、大きな声が出るまで、ちょっと 時間がかかった感じでした。恥ずかしかったかな? いろんなゴミがリサイクルされて生まれ変わると「おー!」と 歓声が上がっていました。年長さんの分別体験、缶のマークを よ〜く見て出来ていましたよ。 |
第198回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成25年10月 9日(水) 静岡県静岡市清水区興津中町の「社会福祉法人 興津福祉会 ふたば保育園」にて開催。 ○第198回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市清水区興津中町の「ふたば保育園」のご依頼にて、 年長の園児38人を対象に開催しました。 今回は年長さんだけの参加となりましたが、とっても元気! 昨年実施したことを覚えている子もいて、初めから大きな声が 出てびっくり!!ここではごみら人気は健在!やっている間にも 「ごみら〜」と声をかけてきたり、終わってからも「ごみら ばいばーい」と言われて、ごみら上機嫌でしたよ☆ |
第197回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成25年10月 9日(水) 静岡県静岡市駿河区西脇の「社会福祉法人後人社 若草保育園」にて開催。 ○第197回目となる環境教育(みんなで地球さんを助けよう!)は、静岡市駿河区西脇の「若草保育園」のご依頼にて、 年長・年中・年少・1,2歳児の園児130人を対象に 開催しました。 部屋に入ってくるとすぐに「誰もいないよ…、いないねぇ…」と みんな。あたりを見ていました。 古い新聞がリサイクルされて、新しい新聞に生まれ変わったら、 みんなから拍手が!!最後にはとっても大きな声が出るように なって、元気に「ぽいすてはだめ〜!」って言えましたよ。 |
第196回環境教育(小学校用) |
開催日 平成25年 9月26日(木) 静岡県静岡市葵区相俣の「静岡市立清沢小学校」 にて開催。 ○第196回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市葵区相俣の「静岡市立清沢小学校」のご依頼にて、 4年生8人を対象に開催しました。 今回は60分の短縮バージョンで行いました。 珍しく男の子ばかりのクラスで、お兄さん達とお友達みたいな雰囲気でした。クイズでは、みんなが景品?のイエローカードを もらうことが出来ました。最後にはあきひろお兄さんが ゴミおじさんになっちゃいました。 |
第195回環境教育(小学校用) |
開催日 平成25年 9月26日(木) 静岡県静岡市葵区北沼上の「静岡市立北沼上小学校」 にて開催。 ○第195回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市葵区北沼上の「静岡市立北沼上小学校」のご依頼にて、3・4年生、計8人と保護者を対象に開催しました。 今回から、小学校でもお兄さん達が参加!ゴミを分別する 大切さの導入にお芝居もやって、子ども達にも大ウケ。 楽しい雰囲気になりました。 リサイクルカードあわせでは、見学のお母さん達も参加。 子ども達VSお母さん・お兄さんチームで挑戦しました。 |
第194回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成25年 7月10日(水) 静岡県富士市南松野の「富士市立松千代保育園」 にて開催。 ○第194回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、富士市南松野の「富士市立松千代 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児54人と 保護者を対象に開催しました。 小学校から駆けつけた第2便のスタッフが到着した時には 会場に集まっていてびっくり!みんな待ちきれなかったんですね。今回から新しくあきひろお兄さんが仲間入り!ちょっと 雰囲気が変わって、みんなもスタッフも楽しみました☆ 最後には元気よく♪ぽいすてはだめ♪やっちゃいました〜。 |
第193回環境教育(小学校用) |
開催日 平成25年 7月10日(水) 静岡県富士市岩渕の「富士市立富士川第1小学校」 にて開催。 ○第193回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 富士市岩渕の「富士市立富士川第1小学校」の ご依頼にて、4年生71人を対象に開催しました。 タバコの空箱の分別に挑戦!!上手に出来たら、今度は自宅から持ってきたゴミから紙類や資源ゴミを分別。なかなか難しくて悪戦苦闘していました。 最後には収集車の見学をしました。思わず「臭いっ!」と鼻を つまむお友達もいましたよ。この臭い、忘れないでね〜。 |
第192回環境教育(小学校用) |
開催日 平成25年 7月10日(水) 静岡県富士市北松野の「富士市立富士川第2小学校」 にて開催。 ○第192回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 富士市北松野の「富士市立富士川第2小学校」の ご依頼にて、4年生57人を対象に開催しました。 ゴミおじさんの地元なので、ゴミおじさんを知っているお友達も いて、和やかな中での実施となりました。 クイズの時には、各クラスでイエローカードの争奪戦!最終的 には同じ枚数になってよかったです。 今回はタバコの空箱の分別にも挑戦!上手に出来ましたね。 |
第191回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成25年 2月27日(水) 静岡県静岡市駿河区東新田の「静岡市立東新田保育園」 にて開催。 ○第191回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区東新田の「静岡市立 東新田保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少・1,2歳児の 園児193人と保護者を対象に開催しました。 お部屋いっぱいにたくさんのお友達。みんなの元気が伝わって きました。途中でお迎えが来ちゃったお友達が、続けて参加 したくて、なかなか帰れない…そんなお友達もいました。 最後には、後ろで見ていたお母さんやお迎えに来たお母さん達も一緒に「ぽいすてはだめ〜」をやっちゃいました!! |
第190回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成25年 2月27日(水) 静岡県静岡市駿河区新川の「社会福祉法人静岡隣人会 保育園」にて開催。 ○第190回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区新川の「社会福祉法人 隣人会保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少の園児82人 を対象に開催しました。 始まったと思ったらすぐに笑いが出るほど、初めから終わりまで とっても楽しんでくれていました。 特にごみらのしぐさや行動に大笑い!!お部屋が笑い声で いっぱいになりました。 最後にはお友達からプレゼントももらっちゃったよ〜♪ |
第189回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成25年 2月27日(水) 静岡県静岡市駿河区小鹿の「静岡市厚生事業協会小鹿 保育園」にて開催。 ○第189回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区小鹿の「静岡市厚生 事業協会小鹿保育園」保護者会のご依頼にて年長・年中・年少 の園児102人と保護者を対象に開催しました。 元気がよくて大騒ぎでした。毎年の実施で、みんなかなり覚えていたのでびっくり!お話の内容も言ってくれるお友達もいて、 どんどん進んでいきました。 ごみらのお手伝いロボも、みんなのやりたいビーム炸裂! 徐々に前に押し寄せてくる感じで凄かったです☆ |
第188回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成25年 2月 7日(木) 静岡県磐田市見付の「磐田市立磐田北保育園」 にて開催。 ○第188回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市見付の「磐田市立磐田北 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少・1,2歳児の 園児93人と保護者を対象に開催しました。 とっても元気なお友達が多かったです。ごみらのお手伝いロボの 時も大騒ぎでしたよ!! 後ろには、だんだんとお迎え&見学のお母さん達が増えてきて、最後には、み〜んな一緒に「ぽいすてはだめ〜!」を大きな声で 言うことができました♪ |
第187回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成25年 2月 7日(木) 静岡県磐田市池田の「磐田市立豊田西保育園」にて開催。 ○第187回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市池田の「磐田市立豊田西 保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少・1,2歳児の 園児67人を対象に開催しました。 昨年度も実施しているので、覚えていてくれたお友達も いたみたい。登場する前から「ごみら〜」と呼んでくれた子も いましたよ。 始めのうちは、なかなか大きな声が出なかったけど、だんだんと 出るようになり、最後にはビックリするくらいの声になりました〜。 |
第186回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年11月29日(木) 静岡県静岡市清水区三保の「静岡市立清水三保保育園」 にて開催。 ○第186回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区三保の「静岡市立 清水三保保育園」のご依頼にて、年長・年中の園児53人と 保護者を対象に開催しました。 実施スタート時から、後ろでお父さんが参加していたのが、 とても印象的でした。ごみらのお手伝いロボも、お父さんが 挑戦してくれましたよ。 △と○の缶の合言葉の時には、なんとっ、悟空が登場!! 「オラが教えてやるだぁ〜」といって、やってくれました♪ |
第185回環境教育(小学校用) |
開催日 平成24年11月29日(木) 静岡県静岡市清水区松井町の「静岡市立清水小学校」 にて開催。 ○第185回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区松井町の「静岡市立清水小学校」のご依頼にて、4年生53人を対象に開催しました。 清掃工場の見学も行った後での実施となり、復習学習と なりました。工場で聞いたお話も覚えていたお友達も多かった みたい。ゴミおじさんの苦労話にとっても盛り上がりました。 リサイクルカードあわせでも、クラスみんなで話し合いながら 頑張っていましたよ。 |
第184回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年11月29日(木) 静岡県静岡市駿河区池田の「静岡市立東豊田幼稚園」 にて開催。 ○第184回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区池田の「静岡市立 東豊田幼稚園」のご依頼にて、年長・年中・年少の園児74人 と保護者を対象に開催しました。 今回は、みんなの後ろにお母さん達がたくさんいて、びっくり! とても楽しく参加してくれましたよ。 ごみらのお手伝いロボの時も、嬉しそうに手を挙げてくれて、 ごみらも嬉しかったぁ。 最後にはみんな大きな声で「ぽいすてはダメ」いいました! |
第183回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年11月14日(水) 静岡県静岡市駿河区丸子の「静岡市立丸子保育園」 にて開催。 ○第183回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区丸子の「静岡市立 丸子保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少の園児93人 と保護者を対象に開催しました。 お兄さん達が登場したら、女の子達のお目目がハートにっ! “ぽいすてはだめ”の合言葉を、ごみらがひらめいちゃったよ。 tomoお兄さんのお友達、だい先生が途中から飛び入り参加。 最後の歌&体操の時も、前に出てゴミおじさんやごみらと 一緒にやっちゃいました!! |
第182回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年11月14日(水) 静岡県静岡市葵区瀬名川の「静岡市立瀬名川保育園」 にて開催。 ○第182回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市葵区瀬名川の「静岡市立 瀬名川保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少の 園児113人を対象に開催しました。 ホールに入って来た子供達が「あれ?ごみらは?」 「ごみらいないじゃん!」など、次々と声が聞こえてきました。 みんな楽しみにしてくれていたみたい・・・。 ごみらのお手伝いロボ“こみら”、やりたい子がいっぱい! しっかりリサイクル出来ました☆ |
第181回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年10月18日(木) 静岡県磐田市福田の「磐田市立福田中幼稚園」にて開催。 ○第181回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市福田の「磐田市立福田中 幼稚園」のご依頼にて、年長・年中・年少の園児131人と 保護者を対象に開催しました。 とっても楽しみにしていてくれたみたいで、ホールの扉の向こうで 早くから待っていてくれたようでした。今回は、お母さん達の 参加もすごく多くて…みんな始めは恥ずかしがっていましたが、 最後には“ぽいすて”や“缶”の合言葉もやってくれました。 歌のアンコールも飛び出して、もう1曲歌っちゃいましたよ♪ |
第180回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年10月18日(木) 静岡県磐田市大久保の「磐田市立大藤幼稚園」にて開催。 ○第180回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市大久保の「磐田市立大藤 幼稚園」のご依頼にて、年長・年中・年少の園児82人を 対象に開催しました。 とっても元気があり、めっちゃ反応もバッチリ!!お手伝い ロボも大人気で、みんな元気に手を挙げてくれました。 先生も、こちらからお願いする前に手を挙げてくれましたよ。 最後に、みんなとハイタッチでバイバイしたんだけど、 年長さんとは記念撮影もしちゃいました!はい、ポーズ☆ |
第179回環境教育(小学校用) |
開催日 平成24年10月 3日(水) 静岡県静岡市駿河区大谷の「静岡市立大谷小学校」 にて開催。 ○第179回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市駿河区大谷の「静岡市立大谷小学校」のご依頼にて 4年生67人を対象に開催しました。 みんなノリノリでの実施となりました。リサイクルカードあわせの 時も、クラスでいろいろ話し合いながらやっていました。 今回は、小学校では初めて、お兄さん達が歌&演奏を披露! これまた、ノリノリで、手拍子しながら一緒に楽しみました。 最後には、みんなからのサイン攻めにあってましたよ。 |
第178回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年10月 3日(水) 静岡県静岡市駿河区用宗の「静岡市立用宗保育園」 にて開催。 ○第178回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区用宗の「静岡市立 用宗保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少・1,2歳児 の園児87人と保護者を対象に開催しました。 今回からお兄さんが1人増えて4人になりました〜。賑やかな ステージ側に負けないくらい、お友達もとっても元気!! でも、なぜかお手伝いロボをやってくれる時は、声がちっちゃく なっちゃうんだよね。急に恥ずかしくなっちゃうのかなぁ? 最後の体操はとっても元気に出来ました! |
第177回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年 7月 4日(水) 静岡県静岡市清水区蒲原の「静岡市立蒲原東部保育園」 にて開催。 ○第177回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区蒲原の「静岡市立 蒲原東部保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少・1,2歳児 の園児63人と保護者を対象に開催しました。 始まる前から、見学のお母さん達が来てくれて…やる気満々? ごみらアクセサリーを分別するお手伝いロボの時、先生や お母さんにお願いしたら、前の方に座っていたお友達が、 自分のお母さんを連れて来てくれました。最後には昇降口にいたお母さん達も“ぽいすてはだめ”を一緒にやってくれましたよ。 |
第176回環境教育(小学校用) |
開催日 平成24年 7月 4日(水) 静岡県富士市岩渕の「富士市立富士川第1小学校」 にて開催。 ○第176回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 富士市岩渕の「富士市立富士川第1小学校」の ご依頼にて、4年生65人を対象に開催しました。 “ゴミラのうろこ?”に興味津々。みんなに見える様に持って 歩いたら、触ろうとする男の子がたくさんいました。 収集車の見学の時には、「臭い〜」と鼻をつまむ子もいました。 実施が終了した後、なぜか久保田さんとゴミおじさんが 子供たちに囲まれて…サインをねだられていましたよ〜。 |
第175回環境教育(小学校用) |
開催日 平成24年 7月 4日(水) 静岡県富士市北松野の「富士市立富士川第2小学校」 にて開催。 ○第175回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 富士市北松野の「富士市立富士川第2小学校」の ご依頼にて、4年生61人を対象に開催しました。 富士川は毎年恒例、家からゴミと思われるものを持ってきて 分別する作業をしました。ペットボトルなどの資源ゴミは 少なかったけれど、雑紙類がとても多く、いろんな雑紙が ありました。ゴミのデータクイズでは、富士川地区の収集作業員の久保田さんから現状のデータも教えて頂きました。 |
第174回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年 6月28日(木) 静岡県磐田市福田の「磐田市立福田保育園」にて開催。 ○第174回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市福田の「磐田市立福田 保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少・1,2歳児の 園児99人と保護者を対象に開催しました。 みんな待っていてくれたのか?車が到着すると大騒ぎ! とても楽しく参加してくれましたよ。 今回もお父さんやお母さん達もたくさん来てくれました。 “ぽいすてはだめ!”や“△と○マーク”の合言葉、そして 体操までみ〜んな一緒にやってくれました☆ |
第173回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年 6月28日(木) 静岡県磐田市川袋の「磐田市立竜洋西保育園」にて開催。 ○第173回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市川袋の「磐田市立竜洋西 保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少・1,2歳児の 園児119人を対象に開催しました。 今年の2月に実施している為、みんなよく覚えてくれていました。 今回からごみらアクセサリーを分別するお手伝いロボの時に 登場した、マントの様な通称こみら。身につけると、なぜか みんな、声が小さくなっちゃった。緊張しちゃうのかな??? 最後には元気よく、体操しましたよ。 |
第172回環境教育(小学校用) |
開催日 平成24年 6月 6日(水) 静岡県静岡市葵区竜南の「静岡市立竜南小学校」 にて開催。 ○第172回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市葵区竜南の「静岡市立竜南小学校」のご依頼にて、 4年生127人を対象に開催しました。 今回はカードあわせではなく、タバコの空き箱のリサイクル (分別)体験を行いました。ゴミおじさんに「タバコの箱だけど、 お菓子の箱だと思って」と言われると、みんな「え〜っ」と言って いましたが、みんなとても真剣に行っていましたよ。 ゴミおじさんの仕事での話も、興味を持って聞いてくれました! |
第171回環境教育(小学校用) |
開催日 平成24年 6月 6日(水) 静岡県静岡市駿河区東新田の「静岡市立長田東小学校」 にて開催。 ○第171回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市駿河区東新田の「静岡市立長田東小学校」の ご依頼にて、4年生172人を対象に開催しました。 どのお友達も、とてもお話をよく聞いてくれました。大事だと思ったところをメモしている子供たちがたくさんいたのがすごく印象的でした。A4用紙1枚分ぎっしりと書いている子もいましたよ。 人数が多かったけれど、クイズの時もルールを守って出来たので、スムーズに進めることが出来ました。 |
第170回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年 5月31日(木) 静岡県静岡市駿河区富士見台の「静岡市立富士見台保育園」 にて開催。 ○第170回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区富士見台の「静岡市立 富士見台保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少の園児99人 を対象に開催しました。 初めての実施のため、みんなとっても興味津々。準備の時には お部屋の外から覗いている子もいました。 とても一生懸命お話を聞いてくれて、声もだんだん大きく出る様になりました。ごみらアクセサリーのお手伝いロボの時には、 前に出たお友達の名前を、みんなが教えてくれましたよ!! |
第169回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年 5月31日(木) 静岡県静岡市清水区興津中町の「社会福祉法人 興津福祉会 ふたば保育園」にて開催。 ○第169回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区興津中町の 「ふたば保育園」のご依頼にて、年長・年中の園児75人を 対象に開催しました。 毎年実施しているけれど、今回はお兄さん達が欠席の為、 ごみらとゴミおじさん2人だけでの特別バージョン!! でも子供たちは、とっても楽しんでくれましたよ。 特に、最後の体操はみんなニコニコで楽しそうにやっていたのが とっても印象的でした。 |
第168回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年 2月29日(水) 静岡県磐田市中平松の「磐田市立竜洋東保育園」にて開催。 ○第168回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市中平松の「磐田市立竜洋東 保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少の園児72人と保護者 を対象に開催しました。 今年度最後の実施園だったので、お兄さん達の登場の仕方など通常とは違うところがいろいろありました。特に、「△はアルミ缶 ○はスチール缶」の合言葉は、なんとっごみらとJunお兄さんの合作でしたよ。最後には、地球さんに向かって元気いっぱいの お友達と「ぽいすてはだめ!」を云えました♪ |
第167回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年 2月29日(水) 静岡県磐田市中田の「磐田市立青城幼稚園」にて開催。 ○第167回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市中田の「磐田市立青城幼稚園 のご依頼にて、年長・年中・年少の園児154人と保護者を対象 に開催しました。 お兄さん達が登場した時、1人だけ違う所から出てきたのには みんなびっくり&大笑いでした!! 参加してくれたお母さん達もたくさんいて、とても賑やかでしたよ。 最後には、み〜んな一緒に体操をしたり、「ぽいすてはだめ!」 といってくれたり、元気いっぱいでした☆ |
第166回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年 2月29日(水) 静岡県磐田市川袋の「磐田市立竜洋西保育園」にて開催。 ○第166回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市川袋の「磐田市立竜洋西 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少・1,2歳児の園児 139人を対象に開催しました。 小さなお友達もいたので心配していたけれど…やっぱり ゴミおじさんが登場と共に泣いちゃう子がいました。 ごみらアクセサリーのお手伝いの時は、年少・年中さんが 大活躍。分別体験では年長さんがとてもしっかりと分別 出来ましたよ。さすが、年長のお友達って感じでした。 |
第165回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年 1月31日(火) 静岡県静岡市駿河区八幡の「静岡市立八幡保育園」 にて開催。 ○第165回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区八幡の「静岡市立 八幡保育園」のご依頼にて、年長・年中の園児59人と保護者 を対象に開催しました。 ごみらアクセサリーのお手伝いロボット、お兄さん先生が元気に 手を挙げてくれて「ごみらとお友達になりたかったんだぁ〜」と 言ってくれました。めっちゃうれしかったぁ〜。 今回は○と△の缶の合言葉はなんとっ、ごみらが思い ついちゃった☆前代未聞の展開にびっくりでした!! |
第164回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年 1月31日(火) 静岡県静岡市駿河区新川の「社会福祉法人静岡隣人会 保育園」にて開催。 ○第164回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区新川の「社会福祉法人 隣人会保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少の園児88人 を対象に開催しました。 インフルエンザ対策でみんなマスクをしていたけれど、 とても元気いっぱいでした!!隣の部屋でお昼寝中のお友達が 起きちゃうんじゃないかと心配するほどでした。 子供たちよりも先生達の反応がとっても早く、めっちゃウケて いたのが印象的でしたよ。 |
第163回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年 1月31日(火) 静岡県静岡市駿河区小鹿の「静岡市厚生事業協会小鹿 保育園」にて開催。 ○第163回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区小鹿の「静岡市厚生 事業協会小鹿保育園」保護者会のご依頼にて年長・年中・年少 の園児99人と保護者を対象に開催しました。 毎年行なっているので、覚えているところもあるけれど、 すっかり忘れているところも結構ありました! 今回初めて見る年少さんのお友達は、食い入るように よく見ていましたよ。「ぽいすてはだめ〜」はとってもよく覚えて いて、大きな声で言えました☆ |
第162回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年 1月17日(火) 静岡県静岡市清水区長崎の「静岡市立清水有度北保育園」 にて開催。 ○第162回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区長崎の「静岡市立 清水有度北保育園」のご依頼にて、年長・年中の園児54人と 保護者を対象に開催しました。 後ろの方でお父さんやお母さんがたくさん見てくれました。 一緒に「ぽいすてはだめ」など、楽しそうにやってくれたのが とっても良かったです。 年長さんの分別の時、ビンのBOXの中に1本1本きれいに 並んで置かれていたのにはビックリしました!! |
第161回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年 1月17日(火) 静岡県静岡市清水区淡島町の「学校法人めぐみ幼稚園」 にて開催。 ○第161回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区淡島町の「学校法人 めぐみ幼稚園」のご依頼にて、年長・年中・年少の園児170人 を対象に開催しました。 初めて実施の園だったのですが、お友達の中には「リサイクル」 とか「アルミ缶」とかのキーワードがすらっと出てきた子がいて ちょっと驚きました!でも、スチール缶がリサイクルしてビル (鉄骨)に生まれ変わったら、みんなとってもびっくりしてました。最後には大きな声で「ぽいすてはだめ」と言えましたよ〜。 |
第160回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成24年 1月17日(火) 静岡県静岡市清水区岡町の「静岡市清水聖母保育園」 にて開催。 ○第160回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区岡町の「静岡市清水 聖母保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少・0,1,2歳児 の園児198人を対象に開催しました。 ちっちゃなお友達も一緒だった為、やっぱり登場したら 泣かれちゃいました。でも、大きなお友達は、ごみらの行動に しっかり反応してました。最後にみんなとタッチバイバイをしたら 「ごみら、がんばってね」「ごみら、ちゃんとわすれないでね」と たくさんのお友達に言われちゃいました。 |
第159回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年11月24日(木) 静岡県磐田市池田の「磐田市立豊田西保育園」にて開催。 ○第159回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市池田の「磐田市立豊田西 保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少・1,2歳児の 園児63人と保護者を対象に開催しました。 ごみらのお家の前に小さなお友達がいっぱい!後ろ向きのまま お家の反対側に行ったのは初めての経験でした。前を向いたら 大泣き続出!!でも他のお友達はごみらの行動に大笑い。 お母さんやお父さん達もみんなと一緒に「ぽいすてはだめ〜」と やってくれてましたよ〜。 |
第158回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年11月24日(木) 静岡県磐田市匂坂中の「磐田市立岩田幼稚園」にて開催。 ○第158回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市匂坂中の「磐田市立岩田 幼稚園」のご依頼にて、年長・年中・年少の園児47人と 保護者を対象に開催しました。 昨年も実施した為、合言葉を覚えていたお友達もいましたよ。 ごみらアクセサリーの分別お手伝いロボ、お母さん達への お願いの時、見に来ていたお母さんみんなで手を挙げて くれました。最後には、お友達みんなから「ぽいすてはだめ、 ありがとう」と言われました! |
第157回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年11月24日(木) 静岡県磐田市中泉の「磐田市立磐田西幼稚園」にて開催。 ○第157回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市中泉の「磐田市立磐田西 幼稚園」のご依頼にて、年長・年中の園児71人を対象に 開催しました。 お友達の反応がとっても早くてビックリ!特にごみらに対して めっちゃ早っ!とっても元気で、一人一人が大きな声でした。 ごみらアクセサリーの分別お手伝い、お兄さんが「やってくれる 先生いますか〜」と聞く前から手を挙げてくれました。初めての ことで、ごみら大喜びしちゃいました☆ |
第156回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年11月10日(木) 静岡県静岡市清水区川原町の「静岡市立清水川原保育園」 にて開催。 ○第156回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区川原町の「静岡市立 清水川原保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少・1,2歳児 の園児134人と保護者を対象に開催しました。 ちっちゃなお友達も一緒に参加、やっぱり泣かれちゃいました。 ごみらアクセサリー分別お手伝い、なんとっ、見に来ていた お父さんが手を挙げてくれました!!ごみら感激☆ 年長さんの分別体験、やる気満々。「リサイクル頑張るぞ〜」の 掛け声に大きな声で「オ〜ッ!」と答えてくれました。 |
第155回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年11月10日(木) 静岡県静岡市清水区松井町の「静岡市立清水小学校」 にて開催。 ○第155回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区松井町の「静岡市立清水小学校」のご依頼にて、4年生69人を対象に開催しました。 ゴミの勉強はほぼ終わっている段階での実施の為、思い出し ながらの授業となりました。データクイズでは、一発正解が 続出して、ゴミおじさんもビックリ!! リサイクルカード合わせでは、「こっちじゃない?」「違うよ〜」と クラスごとよく話し合っていましたよ。 |
第154回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年11月10日(木) 静岡県静岡市清水区辻の「静岡市立清水辻保育園」 にて開催。 ○第154回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区辻の「静岡市立清水辻 保育園」のご依頼にて、年長・年中の園児58人を対象に開催 しました。 毎年の実施で、いつもなら車が到着すると「ごみらきた〜」と 大騒ぎなのに、今回はおとなしい…と思っていたら、始まったら 「ごみちゃ〜ん」と声が!!「ごみちゃん?」は初めての呼び名 だけど…ごみら人気は健在でした☆ 合言葉や歌も覚えていて、始まる前から歌っていました♪ |
第153回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年10月25日(火) 静岡県静岡市清水区横砂本町の「静岡市立清水袖師保育園」 にて開催。 ○第153回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区横砂本町の「静岡市立 清水袖師保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少・1,2歳児 の園児88人と保護者を対象に開催しました。 ちっちゃなお友達も参加だったので、ごみら登場とともに 泣かれちゃいました。他のお友達はごみらに対して高反応!! ごみらアクセサリー分別のお手伝い、「お名前をどうぞ」の声に 「僕の名前は○○です」と答えてくれました。最後にはお部屋の 外から覗くお友達やお母さん達がとっても増えていましたよ。 |
第152回環境教育(小学校用) |
開催日 平成23年10月25日(火) 静岡県静岡市清水区新緑町の「静岡市立清水不二見小学校」 にて開催。 ○第152回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区新緑町の「静岡市立清水不二見小学校」の ご依頼にて、4年生89人を対象に開催しました。 元気いっぱいの子供達。データクイズでは、イエローカード 争奪戦勃発!その雰囲気がそのままリサイクルカード合わせに 持ち込まれ、クラスごとの対戦になりました。 正解した時の「うぉ〜っ!」「いぇ〜い!」と歓声がすごい!! 最後のゴミおじさん代理ではクラス代表で先生が登場しました。 |
第151回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年10月25日(火) 静岡県静岡市清水区吉原の「静岡市立清水吉原保育園」 にて開催。 ○第151回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区吉原の「静岡市立清水 吉原保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少・0,1,2歳児 の園児21人と保護者を対象に開催しました。 人数は少ないけれど、みんな元気いっぱい!とっても大きな声が 出ていましたよ。小さなお友達も一緒に参加していましたが、 最後まで楽しく見てくれました。 お部屋にお日様の光が入って、ぽかぽかとした中での実施で、 とってもアットホームな雰囲気での実施となりましたよ。 |
第150回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年10月13日(木) 静岡県静岡市駿河区小黒の「静岡市立小黒保育園」 にて開催。 ○第150回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区の「静岡市立小黒 保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少・1,2歳児の園児 70人と保護者を対象に開催しました。 始まる前からみんなワクワク。元気いっぱいでしたよ。 年長さんの分別体験の成績次第で、お兄さん達の歌が聞ける のか…?結果発表の時に、みんなで「歌って〜、お願い〜」と 祈っている姿が一生懸命でした。 最後は歌にあわせて体操!先生やお母さん達もやりましたよ。 |
第149回環境教育(小学校用) |
開催日 平成23年10月13日(木) 静岡県静岡市駿河区森下町の「静岡市立森下小学校」 にて開催。 ○第149回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市駿河区森下町の「静岡市立森下小学校」のご依頼 にて、4年生49人を対象に開催しました。 わりと大人しい感じの子供達。でも時間が経つにつれて 声が出るようになりました。 リサイクルカード合わせでは、それぞれが一生懸命考えて いました。クラスのお友達との交渉も上手にやっていましたよ。 カードでもリサイクルはなかなか難しかったみたいです。 |
第148回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年10月13日(木) 静岡県静岡市葵区山崎の「静岡市立服織保育園」 にて開催。 ○第148回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市葵区山崎の「静岡市立服織 保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少の園児63人とを対象 に開催しました。 始めのうちはちょっと小さめの声だったけれど、段々と声が出てくるようになりました。ごみらや大きな音が苦手なお友達も、 お部屋の外の廊下から、楽しそうに参加してくれました。 今回のキーワードはお兄さん先生。ごみらアクセサリー分別も、 最後の「ぽいすてはだめ」対決も、お兄さん先生が頑張りました。 |
第147回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年 9月28日(水) 静岡県静岡市清水区横砂東町の「静岡市立清水横砂保育園」 にて開催。 ○第147回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区横砂東町の「静岡市立 清水横砂保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少・2歳児の 園児43人と保護者を対象に開催しました。 小さなお友達も一緒に参加、初めから見てくれたお母さん達も いましたよ。年長さんの分別体験で、終わったお友達と握手を したごみら、何人かのお友達に覗き込まれちゃいました。 はずかしい〜。最後にはお部屋の外で見ていたお母さん達も 「ぽいすてはだめ」をやってくれました☆ |
第146回環境教育(小学校用) |
開催日 平成23年 9月28日(水) 静岡県静岡市清水区追分の「静岡市立清水入江小学校」 にて開催。 ○第146回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区追分の「静岡市立清水入江小学校」のご依頼 にて、4年生112人を対象に開催しました。 清掃工場を見学後の実施だったので、お話が分かりやすかったみたいです。 でも、リサイクルカード合わせは、なかなか難しかったらしく、 置き場所が決まらない子供たちもいましたよ。 クラスで助け合っているのがとてもよかったですよ。 |
第145回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年 9月28日(水) 静岡県静岡市駿河区馬渕の「静岡市立中田保育園」 にて開催。 ○第145回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区馬渕の「静岡市立中田 保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少の園児122人を対象 に開催しました。 とっても元気いっぱいのお友達。年長さんの分別体験はみんな やる気十分!袋を分ける前から前に出てきてしまうほど☆ そんなみんなは、最後の体操もやる気満々!歌を聞いている 時はよかったが、いざ体操になったら、ごみらもゴミおじさんも みんなにぶつかりそうで、ステージに乗っちゃいました。 |
第144回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年 7月 6日(水) 静岡県富士市南松野の「富士市立松千代保育園」 にて開催。 ○第144回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、富士市南松野の「富士市立松千代 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児48人と 保護者を対象に開催しました。 始まってすぐに泣く子が…ごみらを見ては泣いてました。 ごみらアクセサリーのお手伝いをしてくれたお母さん。 ちっちゃなお友達と一緒にやってくれました。 最後には園の先生VSお友達みんなで“ぽいすてはだめ!”の 大声バトルで終わりました〜。もちろんお友達の勝利でした☆ |
第143回環境教育(小学校用) |
開催日 平成23年 7月 6日(水) 静岡県富士市岩渕の「富士市立富士川第1小学校」 にて開催。 ○第143回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 富士市岩渕の「富士市立富士川第1小学校」の ご依頼にて、4年生81人を対象に開催しました。 なぜか否定から入る子供達。「みんなで地球を助けてくれ〜」の ゴミおじさんの言葉に「え〜!無理だよ〜!」の返事。 でも持参したゴミを分別する時には、とっても頑張っていました。 最後の4つの合言葉の時には、ちびっこゴミおじさんも登場し、 みんなで元気に合言葉を言っていました! |
第142回環境教育(小学校用) |
開催日 平成23年 7月 6日(水) 静岡県富士市北松野の「富士市立富士川第2小学校」 にて開催。 ○第142回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 富士市北松野の「富士市立富士川第2小学校」の ご依頼にて、4年生60人を対象に開催しました。 今回は先生から“捨てるのに困るゴミを持ってきて”と言われて いたらしく、家からゴミと思われるものを持参。 中を見ると…ペットボトルや缶・牛乳パックなど資源ゴミが いっぱいでビックリ!!プラ容器もたくさんあったけど、みんな きれいに洗ってありました。これならリサイクルしやすいね。 |
第141回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年 6月23日(木) 静岡県磐田市福田の「磐田市立福田保育園」にて開催。 ○第141回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市福田の「磐田市立福田 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少・2歳・1歳の 園児100人と保護者を対象に開催しました。 車が到着したら「ぽいすてはだめ〜!」の大コール! 以前の実施をよく覚えていて、体操もバッチリ!! 見に来たお母さん達も一緒に、みんなで体操しちゃいました。 最後はみんなと握手。「ごみら大好き〜☆」の年長さんの声に 答え、みんなとハグしてバイバイとなりました。 |
第140回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年 6月23日(木) 静岡県磐田市福田の「磐田市立福田中幼稚園」にて開催。 ○第140回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市福田の「磐田市立福田中 幼稚園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児146人と 保護者を対象に開催しました。 今回はたくさんのお母さん達が見に来てくれてびっくり! ごみらアクセサリーをリサイクルするお手伝いをお友達に 頼んだけど「いや〜!」と…初めての反応で、ごみら大ショック! でもお母さん達へのお手伝いお願いは、いち早く「お友達に なりたい〜」と手を挙げてくれました。嬉しかった〜。 |
第139回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年 6月23日(木) 静岡県浜松市東区笠井町の「浜松市立笠井保育園」 にて開催。 ○第139回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、浜松市東区笠井町の 「浜松市立笠井保育園」のご依頼にて年長・年中・年少 2歳・1歳の園児78人を対象に開催しました。 子供たちがすごくごみらに興味津々!!ごみらの動きや言葉に すばやい反応にビックリでした。そんな中で「ごみらとお友達に なってくれる先生、いますか〜」の声には、先生無反応。 ごみらショック…。でも最後には先生も一緒に、元気よく ♪ぽいすてはだめ!♪の体操をやりましたよ〜。 |
第138回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年 6月 7日(火) 静岡県静岡市葵区柳原の「社会福祉法人 柳原福祉会 麻華保育園」にて開催 ○第138回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市葵区柳原の「麻華保育園」の ご依頼にて年長・年中・年少の園児68人と保護者を対象に 開催しました。 始まってすぐに、抱っこされていた小さなお友達が、ごみらを見て泣いちゃった…。みんなも始めのうちはちょっと小さな声だった けれど、時間が経つにつれて、だんだんと大きな声が出るように なりました。お迎えに来たお母さんに“ぽいすてはだめ〜”と お話しているお友達もいましたよ〜。 |
第137回環境教育(小学校用) |
開催日 平成23年 6月 7日(火) 静岡県静岡市葵区南安倍の「静岡市立駒形小学校」 にて開催。 ○第137回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市葵区南安倍の「静岡市立駒形小学校」のご依頼で 総合学習の中4年生45人を対象に開催しました。 今回は約1時間の短縮バージョンでの実施となりました。 始めのうちは、ちょっと元気がない感じだったけど、 リサイクルカードあわせの頃から、それぞれの意見が 出てくる様になりました。 終始とってもよくお話を聞いてくれていましたよ。 |
第136回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年 6月 7日(火) 静岡県静岡市清水区興津中町の「社会福祉法人 興津福祉会 ふたば保育園」にて開催 ○第136回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区興津中町の 「ふたば保育園」のご依頼にて、年長・年中の園児70人を 対象に開催しました。 毎年恒例の実施の為、車が到着すると同時に大騒ぎ! 今年はお兄さん達をみて「イケメン!イケメン!」コール発動! 毎年、年長さんだけの実施なのに、なぜか“ぽいすてはだめ”を 覚えている子がたくさんいましたよ。 今回は新設ホールでの実施、年中さんも楽しく参加しました♪ |
第135回環境教育(番外編) |
開催日 平成23年 3月13日(日) 静岡県浜松市中区板屋町のLive House「窓枠」にて開催。 ○第135回目となる環境教育は、番外編として浜松市 中区板屋町のLive House「窓枠」の中で行われた 「Sharpワンマンライブ」第1部ステージにて、来場者を 対象に開催しました。 初めてのライブハウス、照明もあたっていていつもとは違う 雰囲気の中での実施となりました。 今回はとらきち・う〜たん・もん太が登場する“ぽいすてはだめ”のお話と、ごみらが登場するリサイクルのお話の 特別バージョンでお届け!動物達が登場すると、会場からは 「かわいい〜!」と声が掛かったりして…。 小さなお友達や若いお兄さん・お姉さん、そしてお父さんや お母さん、おじいちゃんやおばあちゃんまで、み〜んな一緒に 「ぽいすてはだめ〜!」とやっちゃいました☆ お歌に合わせての体操も、みんなでばっちりやりましたよ〜!! |
第134回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年 2月24日(木) 静岡県静岡市清水区高橋の「静岡市立清水飯田南保育園」 にて開催。 ○第134回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区高橋の「静岡市立清水 飯田南保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児101人を 対象に開催しました。 みんな、ごみらの言葉に細かく反応していました。ごみらと お友達になってくれる先生がいっぱい!嬉しかったごみらが 選んだのは園長先生でした!! お兄さん達は女の子に大人気!終わってからもお兄さんに声を掛けたり「キャーキャー」と黄色い声援で大騒ぎでしたよ。 |
第133回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年 2月24日(木) 静岡県静岡市駿河区小鹿の「静岡市厚生事業協会小鹿 保育園」にて開催。 ○第133回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区小鹿の「静岡市厚生 事業協会小鹿保育園」保護者会のご依頼にて年長・年中・年少 の園児102人と保護者を対象に開催しました。 めっちゃめちゃ元気いっぱい!!圧倒されっぱなしでした。 毎年の実施なので、内容を覚えている子も!「前にやったの 覚えている人〜?」の言葉に、初めて参加の年少さんが元気に 返事をしていましたよ。 ごみらアクセサリーのリサイクル、「やりたい〜!」の嵐でした。 |
第132回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年 2月 8日(火) 静岡県磐田市下本郷の「磐田市立豊田南第2保育園」 にて開催。 ○第132回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市下本郷の「磐田市立豊田南 第2保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児65人と 保護者を対象に開催しました。 保護者の方も楽しく参加。しかし、ごみらとお友達になってくれるお母さんや先生がいなくて、この日のごみらは3連敗(泣)。 みんなの分別体験が成功してお兄さん達が歌を歌ってくれることになり子供達&保護者全員が大喜び!!「やった〜っ!」と ガッツポーズをしていた子供達がとっても印象的でした。 |
第131回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年 2月 8日(火) 静岡県磐田市豊岡の「磐田市立竜洋幼稚園」 にて開催。 ○第131回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市豊岡の「磐田市立竜洋幼稚園」のご依頼にて年長の園児68人を対象に開催しました。 みんな比較的おとなしい…でも、やる気十分!! 分別体験は3人1組でやったんだけど、3人で協力してとっても 上手にやっていましたよ。 楽しかったのか終わってから外でも「ぽいすてはだめ!!」と みんなで大合唱♪していました。 |
第130回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年 2月 8日(火) 静岡県磐田市堀之内の「磐田市立竜洋北保育園」 にて開催。 ○第130回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市堀之内の「磐田市立竜洋北 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児52人を対象に 開催しました。 昨年も実施しているので、始まる前からBGMに合わせて♪ぽいすてはだめ♪の歌をみんなで歌っていました。でもごみらが登場したら小さなお友達にちょっと泣かれちゃった…。 普段から体操も行なっているらしく、みんなカンペキ!! 間奏部分までしっかりとやっていて、ごみらもびっくりでした☆ |
第129回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成23年 1月27日(木) 静岡県静岡市清水区日立町の「静岡市みどりが丘保育園」 にて開催。 ○第129回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区日立町の「静岡市みどり が丘保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児116人と 保護者を対象に開催しました。 今回は小さなお友達も後ろの方でお父さん・お母さんに抱かれていたり、ドアの外から見たりして、たくさんのお友達が参加して くれました。夢中になり、立ち上がって見ている年少さんも! 最後にはお友達はもちろん、お母さん達も手を開けて“ぽいすてはだめ”や“△はアルミ缶○はスチール缶”をやってくれました♪ |
第128回環境教育(番外編) |
開催日 平成23年 1月23日(日) 静岡県沼津市大手町1丁目の沼津市多目的展示イベント施設 「キラメッセぬまづ」にて開催。 ○第128回目となる環境教育は、番外編として沼津市 大手町1丁目の沼津多目的展示イベント施設 「キラメッセぬまづ」の中で行われた「第22回沼津フリー マーケットフェスティバル」(沼津市主催)内特設ステージ にて、来場者を対象に開催しました。 今回は“ぽいすてのお話”の劇と、“リサイクルすると何に生まれ変わる?”の寸劇も入ったバージョンでお届け!前の方には子供たち、後ろの方には大人の方が見ていて一緒に参加してくれました。子供〜おじいちゃん・おばあちゃんまで“ぽいすてはだめ”と手でX(バツ)マークをしてくれましたよ。 |
第127回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年11月25日(木) 静岡県静岡市清水区本町の「静岡市立清水保育園」 にて開催。 ○第127回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区本町の「静岡市立清水 保育園」のご依頼にて年長・年中の園児56人と保護者を対象 に開催しました。 午前中にも行事があって、疲れているのかなぁ?と思っていたけれど、みんなとっても元気!やる気満々でしたよ。 ごみらアクセサリーのリサイクル、お手伝いしてくれるお母さんも やる気満々!元気に手を挙げてくれました。 最後には小さなお友達も、遠くから参加していましたよ。 |
第126回環境教育(小学校用) |
開催日 平成22年11月25日(木) 静岡県静岡市清水区松井町の「静岡市立清水小学校」 にて開催。 ○第126回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区松井町の「静岡市立清水小学校」のご依頼 にて、4年生73人を対象に開催しました。 ゴミの勉強はすでに終わっているので、思い出しながらまとめの 意味での実施でした。が、始めのうちはなかなか思い出せなくて…ところが、クイズの時間になったら、一発正解が続出!! 終始イエローカードの争奪戦だったけれど、最後にはみんな笑顔で“4つの合言葉”を言いましたよ。 |
第125回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年11月25日(木) 静岡県静岡市清水区辻の「静岡市立清水辻保育園」 にて開催。 ○第125回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区辻の「静岡市立清水辻 保育園」のご依頼にて年長・年中の園児63人を対象に開催 しました。 毎年訪問しているので、準備をしているとカーテンの隙間から 「ごみらいるかな?」と覗いている子がいましたよ。 合言葉を考えようといったら、お話を覚えている子もいて、 「△はアルミ缶!○はスチール缶」と手振りもしながらやって いました。最後は先生も一緒に「ぽいすてはだめ!」やりました。 |
第124回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年11月10日(水) 静岡県浜松市東区天王町の「浜松ひかりの子保育園」 にて開催。 ○第124回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、浜松市東区天王町の「浜松ひかり の子保育園」のご依頼にて年長・年中・年少・1,2歳児の 園児105人と保護者を対象に開催しました。 さすがひかりの子、毎年の訪問なので、始まる前からBGMに あわせてみんな歌を歌っていました。みんなとっても元気、 先生達もみんなノリノリで、見に来ていたお母さん達も一緒に なってノリノリでした。最後には、お友達VSお兄さん先生で 「ぽいすてはだめ」大きい声バトルでしめくくりました。 |
第123回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年11月10日(水) 静岡県磐田市池田の「磐田市立岩田幼稚園」 にて開催。 ○第123回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市匂坂中の「磐田市立岩田 幼稚園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児46人と保護者 を対象に開催しました。 ごみらの動きや言葉に、お友達の反応が早くてビックリ! ごみらが先生やお母さん達とお友達になりたかったのに 誰も手を挙げてくれなかったので、ショックでショックで…。 そんなお母さん達も、最後にはみんなと一緒に♪ぽいすては だめ〜♪とやってくれましたよ。 |
第122回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年11月10日(水) 静岡県磐田市見付の「磐田市立磐田北保育園」 にて開催。 ○第122回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市見付の「磐田市立磐田北 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児60人を対象 に開催しました。 ごみらがアイスの袋をポイしたら「ゴミはゴミ箱にすてる〜」を みんなで連発!思わず圧倒されちゃいました。 ごみらとお友達になってくれた先生、tomoお兄さんの知っている先生だったよ。ごみらアクセサリーのリサイクル、出来なかった お友達が「やりたかったのに〜」ととっても残念そうでした。 |
第121回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年10月21日(木) 静岡県磐田市池田の「磐田市立豊田西保育園」 にて開催。 ○第121回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市池田の「磐田市立豊田西 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児31人と保護者 を対象に開催しました。 年長さんが分別をする時に、みんなとっても缶のマークをよ〜く見ていましたよ。 最後には1・2歳児のお友達も、先生と一緒に参加!お家の人がお迎えにきても、楽しくて帰れないお友達もいたくらい、 とても楽しんでくれていました。 |
第120回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年10月21日(木) 静岡県磐田市森下の「磐田市立豊田南幼稚園」 にて開催。 ○第120回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市森下の「磐田市立豊田南 幼稚園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児129人と 保護者を対象に開催しました。 「ごみらがくるよ」と聞いていたようで、始める前から「ごみらは〜?」といっているお友達もいました。 今回は園長先生&お友達のお母さんとも仲良しになったごみら。 ♪ぽいすてはだめ〜♪と後ろで見ていたお母さん達も ノリノリで楽しそうにやっていました〜。 |
第119回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年10月21日(木) 静岡県磐田市二之宮の「磐田市立二之宮保育園」 にて開催。 ○第119回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市二之宮の「磐田市立二之宮 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少・0,1,2歳児の園児 114人を対象に開催しました。 たくさんのお友達がいたのに、始めのうちは元気がなくて… びっくりしちゃったのかな?でも徐々に声が大きくなりましたよ。 ごみらとお友達になってくれた先生、とってもノリノリで、 出てきてすぐに“ハグ”しちゃった。 最後にはみんな“タッチ”でバイバイしましたよ。 |
第118回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年10月 5日(火) 静岡県静岡市駿河区東新田の「静岡市立東新田保育園」 にて開催。 ○第118回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区東新田の「静岡市立 東新田保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少・1,2歳児の 園児159人を対象に開催しました。 昨年も実施しているので、ごみらのことを覚えていたお友達も。 中にはちょっと泣いちゃった小さなお友達もいました。 ごみら怖かったかな? ゴミ工場のおじいさんのお話の中で、缶やビンたちのキャラに すごく反応していました。とっても楽しそうに笑っていましたよ。 |
第117回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年10月 5日(火) 静岡県静岡市清水区由比北田の「静岡市立由比保育園」 にて開催。 ○第117回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区由比北田の「静岡市立 由比保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少の園児73人と 「静岡市立由比入山保育園」の年長・年中・年少の園児9人を 対象に開催しました。 今回は近くの2園合同での実施、初めての試みでした。 夢中になりどんどん前へ〜、後ろに座っていたお友達も、 みんな立ち膝で身を乗り出しながら見ていましたよ。 ♪ぽいすてはだめ♪に合わせ体操をして汗びっしょり! 最後には「ごみら〜」とみんなに囲まれて大変でした。 |
第116回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 7月 7日(水) 静岡県富士市南松野の「富士市立松千代保育園」 にて開催。 ○第116回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、富士市南松野の「富士市立松千代 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少・2歳児の園児 77人と保護者を対象に開催しました。 毎年実施しているので、会場に入りながら「ごみら、ごみら」と 言っていた子も!でも、いざ登場したら泣いちゃった子も…。 ごみらアクセサリーのリサイクルお手伝い、1・2歳児のお友達も 元気よく挙手&やりたいビームをお兄さんに向けて、見事 チャンスをゲット♪よく考えてリサイクルBOXに入れてました。 |
第115回環境教育(小学校用) |
開催日 平成22年 7月 7日(水) 静岡県富士市岩渕の「富士市立富士川第1小学校」 にて開催。 ○第115回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 富士市岩渕の「富士市立富士川第1小学校」の ご依頼にて、4年生78人を対象に開催しました。 データクイズに正解するともらえるイエローカード。どうしても 欲しくて…先生が持っている事に気づくと「なんで先生答えてないのに持っているの?」とゴミおじさんに聞いていました。 収集車へのゴミ投入体験の時、タイミング悪く大雨がっ! みんな野球のピッチャー?見事に投げ入れていましたよ。 |
第114回環境教育(小学校用) |
開催日 平成22年 7月 7日(水) 静岡県富士市北松野の「富士市立富士川第2小学校」 にて開催。 ○第114回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 富士市北松野の「富士市立富士川第2小学校」の ご依頼にて、4年生63人を対象に開催しました。 お話を聞いた後、家から持ってきた“ゴミ”の分別に挑戦! なんと、ビン・缶・ペットボトル・トレイ…リサイクル出来る “資源ゴミ”が次から次へと出てきてビックリ。 ドライヤーや電池、ラジコンの操縦機まで入っていましたよ! 収集車見学時は「くさい」の連発でした。この臭い忘れないでね。 |
第113回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 6月24日(木) 静岡県静岡市清水区下野町の「あいわ保育園」にて開催。 ○第113回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区下野町の 「あいわ保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児27人と 保護者を対象に開催しました。 ごみら登場と同時に…大泣きされちゃいました。でも最後には とっても小さなお友達とも握手出来ました。 混合保育の園なので、年長さんが分別に挑戦している時に、 年中・年少さんが応援していたのが印象的でした。 0・1歳児連れのお母さん達も楽しく参加してくれましたよ〜。 |
第112回環境教育(小学校用) |
開催日 平成22年 6月24日(木) 静岡県静岡市葵区南瀬名町の「静岡市立西奈南小学校」 にて開催。 ○第112回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市葵区南瀬名町の「静岡市立西奈南小学校」のご依頼にて4年生114人を対象に開催しました。 一人一人が「よし、ちゃんと聞くぞ!」という姿勢で聞いて くれました。データクイズも良く考えて答えていましたよ。いきなり正解が出た時にはみんなびっくり!! ゴミ処理方法絵合わせクイズも、クラスごとに相談しながら 行っていました。難しいカードも合わせられたクラスもありました。 |
第111回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 6月24日(木) 静岡県静岡市葵区の「静岡市立上土保育園」にて開催。 ○第111回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市葵区古庄の 「静岡市立上土保育園」のご依頼にて年長・年中・年少・ 2歳・1歳の園児121人と保護者を対象に開催しました。 “ごみらショー”と紹介され、もちろんごみら人気!「ごみら〜」と 声が掛かりました。ごみらアクセサリーのリサイクルお手伝いは小さなお友達も頑張って参加してくれました。 最後の歌になったら、ハートのお目目になっちゃった女の子が 2人!Sharpのお兄さん達、かっこよかったのかなぁ? |
第110回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 6月 9日(水) 静岡県静岡市清水区蒲原中の「静岡市立蒲原西部保育園」にて開催。 ○第110回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区蒲原中の 「静岡市立蒲原西部保育園」のご依頼にて年長・年中・年少・ 2歳・1歳の園児38人と保護者を対象に開催しました。 小さなお友達は初めちょっと怖かった!?お友達泣いちゃった…でもその後は、とってもよくお話を聞いてくれましたよ。 分別体験、年長さんはやる気満々!袋を手にしたらすぐ分別に挑戦しようとしてました!お迎え時間だったので、最後にはお母さんやおじいちゃんも一緒に「ぽいすてはだめ!」をやりました。 |
第109回環境教育(小学校用) |
開催日 平成22年 6月 9日(水) 静岡県静岡市清水区由比町屋原の「静岡市立由比小学校」 にて開催。 ○第109回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区由比町屋原の「静岡市立由比小学校」の ご依頼にて、4年生66人を対象に開催しました。 みんなとても元気がよくて、データクイズの時には大騒ぎでした。ゴミ処理方法絵合わせカードはお友達とよく相談して選んで いました。意外にも、自宅の周辺のゴミ収集日を知らない子供達が多かったです。あの後ちゃんと調べてくれたかな? 終了後ゴミラのうろこ(アルミタール)を触っていた子もいました。 |
第108回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 6月 9日(水) 静岡県静岡市清水区興津中町の「社会福祉法人 興津福祉会 ふたば保育園」にて開催 ○第108回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区興津中町の 「ふたば保育園」のご依頼にて年長の園児37人を対象に 開催しました。 毎年実施しているので、到着すると「ごみらは〜?どこ〜?」と 聞きにくる子が何人かいました。 お天気が悪かったので、今回は途中から年中・年少さんも参加。 最後にはアンコールが出て♪ぽいすてはだめ!♪をみんな 汗びっしょりになって歌って体操しちゃいました。 |
第107回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 2月23日(火) 静岡県静岡市清水区蒲原新田の「蒲原梅花保育園」にて 開催。 ○第107回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区蒲原新田の「蒲原梅花 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児28人と保護者 を対象に開催しました。 ごみら登場と共にみんなから「かわいい〜」との声。今まで ごみらを見て泣いちゃったお友達はいたけど、かわいいと 言われたのは初めてだったので、ごみらめっちゃ感激〜。 人数は少なめだったけど、大きな声が出ましたよ。 先生達も子供達に負けないくらい楽しんでくれていました。 |
第106回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 2月23日(火) 静岡県静岡市清水区由比の「静岡市立由比幼稚園」にて 開催。 ○第106回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区由比の「静岡市立由比 幼稚園」保護者会のご依頼にて年長・年中・年少の園児82人 と保護者を対象に開催しました。 みんなに呼ばれ登場したら、たくさんのお母さん達に思わず ビックリ!実施史上最高のお母さん達の人数でした!! 子供達もとっても元気があって、みんな汗びっしょり! 大きな声で「ぽいすてはだめ〜」と言っていましたよ。子供達は もちろん、お母さん達もとっても楽しんで参加してくれました。 |
第105回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 2月23日(火) 静岡県静岡市清水区原の「静岡市立清水原保育園」 にて開催。 ○第105回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさん の楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区原の「清水原 保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少79人を対象に 開催しました。 準備の時から気になって気になって…カーテンの隙間を探しては 覗いていましたよ。 ここでもごみらは人気モノ。小さなお友達からも「ごみら〜」と かわいい手を振られ…思わずみんなと握手です! 最後にはみんなで元気よく体操出来ましたよ〜。 |
第104回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 2月15日(月) 静岡県静岡市清水区興津の「静岡市立清水興津北保育園」 にて開催。 ○第104回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区興津の「清水興津北 保育園」のご依頼にて年長・年中の園児45人と保護者を 対象に開催しました。 昨年はゴミおじさんがインフルエンザで欠席の中での実施 だったので、憶えていないかなぁ〜?と思っていましたが、 年長さんがよく憶えていてビックリ!お迎えで帰る友達が多く、段々人数が少なくなってしまいましたが、最後までよく聞いてくれましたよ。少ない人数でも、とっても大きな声が出せました。 |
第103回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 2月15日(月) 静岡県静岡市駿河区小鹿の「静岡市厚生事業協会小鹿 保育園」にて開催。 ○第103回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区小鹿の「静岡市厚生 事業協会小鹿保育園」保護者会のご依頼にて年長・年中・年少 の園児111人と保護者を対象に開催しました。 さすが毎年実施している園だけあって、みんな待ってくれて いました。ごみら登場前から「ごみら、あそこ〜」とゴミおじさんに 教えているし、お魚やカメのお話もばっちり覚えていましたよ。 年長さんが元気爆発で、あちらこちらで大騒ぎ!最後にごみらと 握手では治まらず、1人ずつ“ギュ〜”しちゃいました。 |
第102回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 2月 4日(木) 静岡県磐田市堀之内の「磐田市立竜洋北保育園」にて 開催。 ○第102回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市堀之内の「磐田市立竜洋北 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児49人と保護者 を対象に開催しました。 小さいお友達も一緒にとても真剣な顔でお話を聞いていました。 ごみらのアクセサリーをリサイクルする時、挑戦したいお友達が たくさん手を上げていましたよ。体操もみんな上手に出来ていた のでいっぱい練習したのかと思ったら、「前日にやっただけ」との こと。みんな一生懸命練習してくれたんだね〜。 |
第101回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 2月 4日(木) 静岡県磐田市高見丘の「磐田市立豊田東幼稚園」にて開催。 ○第101回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市高見丘の「磐田市立豊田東 幼稚園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児75人と保護者を 対象に開催しました。 始めはみんな小さな声しか出なくて…段々大きな声が出る様に なりました。そんな子供達、「○○やってみよう〜」というと必ず 「いやぁ〜」と言うのですが、実際は夢中でやってましたよ。 「お母さんや先生でごみらとお友達になってくれる人〜」と聞いたら誰もいなくて、ごみらショック。近くの先生が助けてくれました。 |
第100回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 2月 4日(木) 静岡県浜松市中区浅田町の「浜松市立南保育園」にて開催。 ○第100回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、浜松市中区浅田町の「浜松市立南 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児84人を対象に 開催しました。 始めからみんな凄くノリノリ。Sharpのお兄さん達が登場すると 「キャーッ」と女の子が大騒ぎ。イケメンコールが始まりました。 歌も体操もしっかりと出来る元気いっぱいの子供達ばかり。 年長さんの資源分別の時、年中さんもやりたくてやりたくて…。 最後にはちいさなお友達も参加しましたよ。 |
第99回環境教育(番外編) |
開催日 平成22年 1月24日(日) 静岡県沼津市大手町1丁目の沼津市多目的展示イベント施設 「キラメッセぬまづ」にて開催。 ○第99回目となる環境教育は、番外編として沼津市 大手町1丁目の沼津多目的展示イベント施設 「キラメッセぬまづ」の中で行われた「第21回沼津フリー マーケットフェスティバル」(沼津市主催)内特設ステージ にて、来場者を対象に開催しました。 ダンス・劇・歌・体操!?と欲張りバージョン(約40分)でお届け! ステージ前には子供達の他にも、前例のないくらい大人の方も たくさん見てくれました。 「ぽいすてはだめ〜!」も、ちっちゃな子供からおじいちゃん・ おばあちゃんまで、みんな一緒にやっちゃいましたよ〜♪ |
第98回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 1月21日(木) 静岡県静岡市駿河区曲金の「静岡市ゆりかご保育園」にて 開催。 ○第98回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区曲金の「静岡市 ゆりがこ保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児39人 と保護者を対象に開催しました。 お昼寝後と言うのもあってか、と〜っても元気がいいお友達が いっぱいでした。 お話も夢中で聞いてくれていたので、どんどん前に押し寄せて、 ごみらとぶつかってしまいそうでしたよ。 年長さんの分別体験も一生懸命で、全部リサイクルしたら 「やった〜」と万歳しているお友達もいましたよ〜。 |
第97回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 1月21日(木) 静岡県静岡市葵区吉津の「静岡市立藁科幼稚園」にて開催。 ○第97回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市葵区吉津の「静岡市立藁科 幼稚園」保護者会のご依頼にて年長・年中・年少の園児33人 と保護会の父兄を対象に開催しました。 ごみらのアクセサリーをリサイクルする時、ごみらのお友達に なってくれるお母さんを希望!ところがなかなか手を上げて くれなくて…ごみらドキドキッ!そんな1場面もありましたよ。 人数は少なかったけれど、最後にはみんな大きな声で 「ぽいすてはだめ!」が言えました〜! |
第96回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成22年 1月21日(木) 静岡県静岡市葵区北沼上の「静岡市北沼上保育園」 にて開催。 ○第96回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市葵区北沼上の「静岡市 北沼上保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児 79人を対象に開催しました。 準備の時点から覗きたくてウキウキ・ソワソワしている様でした。 始めたら、とっても元気が良くてノリのいいお友達がたくさん。 「ぽいすてはだめ!」もすごい大きな声で言ってくれましたよ。 ノリの良さは最後まで続いて、終わりの歌と体操の時も元気よく 出来ました! |
第95回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年11月25日(水) 静岡県静岡市清水区吉原の「静岡市立清水吉原保育園」 にて開催。 ○第95回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区吉原の「静岡市立 清水吉原保育園」のご依頼にて年長・年中・年少・2歳・1歳 0歳児の園児27人と保護者を対象に開催しました。 昨年も実施しているので車が到着すると「ごみらは〜?」と 声を掛けてきました。 小さい子供達も多かったけど、とっても元気!ごみらの アクセサリーをリサイクルする時には、とってもちっちゃな お友達がお母さんと一緒に挑戦!!過去実施最年少でした〜。 |
第94回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年11月25日(水) 静岡県静岡市葵区井宮町の「社会福祉法人静岡ホーム 静岡ホーム保育学園」にて開催。 ○第94回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市葵区井宮町の「静岡ホーム 保育学園」のご依頼にて年長・年中の園児27人を対象に 開催しました。 心配していた新型インフルエンザの流行で、年長さんが 4人という中、年中さんも頑張ってくれました。 分別体験も2人1組で年中さんも挑戦!!お友達と相談 しながら上手に出来ました。最後には歌に合わせて体操も やっちゃいましたよ〜!! |
第93回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年11月25日(水) 静岡県静岡市清水区辻の「静岡市立清水辻保育園」 にて開催。 ○第93回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区辻の「静岡市立清水 辻保育園」のご依頼にて年長・年中の園児58人を対象に 開催しました。 さすが、毎年実施している園!子供たちがお話を覚えていて 「○○ってやったじゃ〜ん!」と、お話を進行してくれる お友達もいたくらいでした。 やっぱり今年もごみらが大人気。あちらこちらから「ごみら〜」と 声が掛かって大忙しでした。 |
第92回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年11月17日(火) 静岡県浜松市東区天王町の「社会福祉法人聖隷福祉事業団 ひかりの子保育園」にて開催。 ○第92回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、浜松市東区天王町の「ひかりの子 保育園」のご依頼にて、年長・年中・年少85名と保護者を 対象に開催しました。 昨年も実施していて楽しみに待っていてくれたらしく、 車が到着すると「きた〜っ!!」と大騒ぎ! 今回は保護者の方も参加だったので、とっても賑やかでした。 最後には歌に合わせて、ひかりの子オリジナルを追加した 体操をみんなで元気よく踊りました。 |
第91回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年11月17日(火) 静岡県牧之原市須々木の「牧之原市立あおぞら保育園」 にて開催。 ○第91回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、牧之原市須々木の「牧之原市立 あおぞら保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児53人 と2歳児を対象に開催しました。 みんな支度の時から興味津々で、ちょこちょこと覗きに 来ていましたよ。 缶を分別する時も、マークをよく見てみんなで確認! 始めは小さめの声だったけれど、最後にはごみらが負けて しまうくらいの大きな声で“ぽいすてはだめ!”出来ました。 |
第90回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年11月12日(木) 静岡県磐田市福田の「磐田市立福田保育園」にて開催。 ○第90回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市福田の「磐田市立福田 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少・2歳・1歳・0歳児の 園児109人と保護者を対象に開催しました。 ちっちゃなお友達に怖がられてしまったごみら。 でも年長さん達には人気でしたよ。でももっと人気だったのは Sharpのお兄さん達!“イケメン”コールが出てました。 保護者の方も「ぽいすてはだめ!」や「△はアルミ缶、○は スチール缶」など、楽しく参加してくれました。 |
第89回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年11月12日(木) 静岡県磐田市小島の「磐田市立長野幼稚園」にて開催。 ○第89回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市小島の「磐田市立長野 幼稚園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児132人と 保護者を対象に開催しました。 準備の時から気になって、何気なく覗きに来たお友達も…。 始めから元気いっぱいの子供達。ご近所の方がビックリして しまいそうなくらいでした。ごみらのアクセサリーをリサイクルする お手伝い役になったお友達、「お名前は?」とごみらに 聞かれると、みんななぜか?ひそひそ声になっていました。 |
第88回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年11月12日(木) 静岡県磐田市加茂の「磐田市立豊田北保育園」にて開催。 ○第88回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市加茂の「磐田市立豊田北 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児62人を対象 に開催しました。 始めに園長先生が「さっき飲んだお茶の缶、 どうしたらいいのかなぁ?」とみんなに問いかけてくれたので、 きっかけとなってみんな真剣にお話を聞いてくれましたよ。 とっても盛り上がって、終了後お部屋に帰る時には みんなと“ハイタッチ”でバイバイのごあいさつになりました!! |
第87回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年10月27日(火) 静岡県静岡市駿河区小黒の「静岡市立小黒保育園」 にて開催。 ○第87回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区小黒の「静岡市立 小黒保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の園児45人と 保護者を対象に開催しました。 元気いっぱいの子供達…元気なのは子供だけじゃなかった! ごみらアクセサリーをリサイクルする時に、今回のごみらは 園長先生ともお友達になっちゃいました。初めての出来事! 最後の歌の時には、みんなで大きな声で歌いながら、ごみらに 合わせて体操もやっちゃいましたよ。 |
第86回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年10月27日(火) 静岡県静岡市駿河区青沢の「静岡市立久能幼稚園」 にて開催。 ○第86回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区青沢の「静岡市立 久能幼稚園」PTAのご依頼にて年長・年中の園児25人と 保護者を対象に開催しました。 環境教育始まって依頼の大ハプニング!一番初めに見学 予定の古紙収集車が、車の故障で到着時間が大幅の遅れ。 でも、みんな収集車を待ちながら、ゴミおじさんのお話や 紙芝居をよく聞いてくれました。最後に、体を動かしながら歌を 歌ったり、お母さんVS子供達で「ぽいすてはだめ」をやりました。 |
第85回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年10月27日(火) 静岡県静岡市清水区松井町の「静岡北特別支援学校 清水分校」にて開催。 ○第85回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区松井町の「静岡北 特別支援学校清水分校」のご依頼にて1年〜6年生の児童 51人を対象に開催しました。 みんなとっても積極的に参加、お話もよく聞いてくれました。 ごみらアクセサリーの分別もみんな挑戦したくて「はい、はい」と 手を上げてくれました。 ごみらとも仲良しになって、最後にはみんなと握手。 「ぽいすてはだめ」憶えてくれたかなぁ? |
第84回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年10月14日(水) 静岡県静岡市清水区蒲原の「静岡市立蒲原東部保育園」 にて開催。 ○第84回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区蒲原の「静岡市立 蒲原東部保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の 園児62人と保護者を対象に開催しました。 始まるのが待ちきれない子供達!でも、ごみらが登場したら ちょっと怖かったみたいで、泣き出す子も…。 早めにお迎えに来たお母さんやおじいちゃん達も一緒に 「ぽいすてはだめ〜!」などの合言葉をやってくれました。 最後にはみんなで記念写真も撮っちゃいました!! |
第83回環境教育(小学校用) |
開催日 平成21年10月14日(水) 静岡県静岡市清水区由比町屋原の「静岡市立由比小学校」 にて開催。 ○第83回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区由比町屋原の「静岡市立由比小学校」の ご依頼にて、4年生70人を対象に開催しました。 午前中に清掃工場への見学に行ってきた子供達なので、 ちょっと疲れているかな…と思っていましたが、ゴミおじさんが 紹介した“CDラジカセ”君に大爆笑! 最後には男の子も女の子も“チビッコゴミおじさん”に変身!? 最初から最後までノリノリの子供達でした。 |
第82回環境教育(小学校用) |
開催日 平成21年10月14日(水) 静岡県静岡市清水区松井町の「静岡市立清水小学校」 にて開催。 ○第82回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区松井町の「静岡市立清水小学校」の ご依頼にて、4年生64人を対象に開催しました。 とっても反応がよくて、クイズの時にはイエローカード争奪戦! 正解者をみんなで「いいなぁ〜」とうらやむ声。 最後にはクラス対抗になってしまいました。 リサイクルカード合わせにも一生懸命。ゴミおじさんのお話を 思い出しながら挑戦していましたよ! |
第81回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 7月 8日(水) 静岡県富士市南松野の「富士市立松千代保育園」 にて開催。 ○第81回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、富士市南松野の「富士市立松千代 保育園」のご依頼にて年長・年中・年少・2歳児の園児 60人と保護者を対象に開催しました。 さすが、昨年も行っているだけあって、準備をしている段階から “ごみらコール”や“ぽいすてはだめ”と賑やかな声が聞こえて 来ました。みんな楽しみに待っていたようでした。 男の子たちがお話の中のゴミ収集車やクレーンに興味津々。 実施終了後にその絵を見てお友達といろいろ話していましたよ。 |
第80回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 7月 8日(水) 静岡県静岡市清水区蒲原新田の「蒲原梅花幼稚園」 にて開催。 ○第80回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区蒲原新田の 「蒲原梅花幼稚園」のご依頼にて年長・年中・年少の 園児6人を対象に開催しました。 何度か、年少さんのお友達が泣いてしまったけれど、 他のお友達が協力して出来ました。今回は先生もお話の お手伝いに参加、みんなで楽しく進めました。 ごみらのアクセサリーを外すお友達には、見学に来ていた おじちゃんも飛び入り参加。和やかな中での実施になりました。 |
第79回環境教育(小学校用) |
開催日 平成21年 7月 1日(水) 静岡県富士市岩渕の「富士市立富士川第1小学校」 にて開催。 ○第79回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 富士市岩渕の「富士市立富士川第1小学校」の ご依頼にて、4年生74人を対象に開催しました。 ゴミ収集車を見学した時に“チビッコゴミおじさん”が大量出現! 女の子も含めてやりたい子が続出。選ばれた子はしっかりと みんなに号令をかけていました! 収集車のテールゲートがオープンした時には、子供達も先生も 「お〜っ」と歓声をあげていました。 |
第78回環境教育(小学校用) |
開催日 平成21年 7月 1日(水) 静岡県富士市北松野の「富士市立富士川第2小学校」 にて開催。 ○第78回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 富士市北松野の「富士市立富士川第2小学校」の ご依頼にて、4年生56人を対象に開催しました。 今年から富士市内でプラスチック回収が始まったので、 自宅から持って来たゴミを分別する時に紙や資源(トレイや 牛乳パックなど)と併せてプラスチックも分別してみました。 積極的に「これは?プラで出せるの?」とゴミおじさんに質問 している子もいましたよ。 |
第77回環境教育(小学校用) |
開催日 平成21年 6月24日(水) 静岡県静岡市葵区梅ヶ島の「静岡市立梅ヶ島小学校」 にて開催。 ○第77回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市葵区梅ヶ島の「静岡市立梅ヶ島小学校」の ご依頼にて、3・4年生16人を対象に開催しました。 道路で轢かれている動物の話題の時には「たぬきやモグラ、 鹿もいるよ」「イノシシも!」と山ならではの答えも出ました。 カード合わせでは、グループごとに挑戦!自分達が思う場所に カードがあると「これ誰が置いた?ココに置きたいんだけど」と 交渉する場面もありましたよ。 |
第76回環境教育(小学校用) |
開催日 平成21年 6月24日(水) 静岡県静岡市清水区宍原の「静岡市立清水宍原小学校」 にて開催。 ○第76回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区宍原の「静岡市立清水宍原小学校」の ご依頼にて、4年生5人を対象に開催しました。 少人数での実施の為、アットホームな感じで進めていきました。 カード合わせのリサイクル体験は、みんなで相談しながら 決めていました。ゴミおじさんが言ったヒントを聞き逃さなかった 子が難しいカードを合わせることが出来ました。 最後には一人一人感想を発表してくれました。 |
第75回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 6月 9日(火) 静岡県静岡市駿河区東新田の「静岡市立東新田保育園」 にて開催。 ○第75回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区東新田の 「東新田保育園」のご依頼にて年長・年中・年少・2歳児の 園児158人と保護者を対象に開催しました。 人数が多かったのもありますが、とっても元気な子供達でした。 夢中になりすぎて、前の方のお友達が立ち上がってしまい、 後ろのお友達が見えなくなる事態がおきました。 ちっちゃなお友達(1歳児かな?)が“ゴミ工場のおじいさん”の 紙芝居をじーっと見入っていたのが、とっても印象的でした。 |
第74回環境教育(小学校用) |
開催日 平成21年 6月 9日(火) 静岡県静岡市駿河区中原の「静岡市立大里西小学校」 にて開催。 ○第74回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市駿河区大原の「静岡市立大里西小学校」の ご依頼にて、4年生154人と参観会出席の保護者を 対象に開催しました。 1時間の短縮バージョンでしたが、大勢の保護者の方も参加して 下さったので、体育館いっぱいの人数での実施となりました。 「おじいちゃんは紙の裏側も使っているよ」「ゴミは水を切って 袋を二重にして捨ててます」など、家で行っているゴミ減量方法も 飛び出していました。家に帰ってゴミ箱覗いてみたかな? |
第73回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 6月 9日(火) 静岡県静岡市葵区新富町の「静岡市立新富町保育園」 にて開催。 ○第73回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市葵区新富町の 「新富町保育園」のご依頼にて年長・年中・年少の 園児60人を対象に開催しました。 実施している間に2歳児や1歳児まで覗きに来て、ちょっと怖い? ごみらを遠めで見ながら楽しんでいました。 年長さんのお友達にはSharpが大人気で、終了して園を出るまで 「リーダーばいばぁい」「またきてね〜」とみんなで見送りまで してもらっちゃいました。 |
第72回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 6月 3日(水) 静岡県静岡市清水区興津中町の「社会福祉法人 興津福祉会 ふたば保育園」にて開催。 ○第72回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区興津中町の 「ふたば保育園」のご依頼にて年長児29人を対象に 開催しました。 毎年実施していて、今年もごみらは人気モノ。ごみらが風邪で 声が出なかったのを心配して「大丈夫?」と声を掛けてくれた お友達もいました。 “ぽいすてはだめ”や“△はアルミ缶 ○はスチール缶”の 合言葉、とっても大きな声で楽しそうに出来ましたよ! |
第71回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 5月28日(木) 静岡県磐田市下本郷の「磐田市立豊田南第2保育園」 にて開催。 ○第71回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市下本郷の「磐田市立豊田 第2保育園」のご依頼にて年少・年中・年長の園児40人 と保護者を対象に開催しました。 ♪ぽいすてはだめ♪の歌を聴いてくれている様で、 部屋に入ると、みんな口ずさんでいました。 とっても元気で、前に出てやりたいお友達がいっぱい! 思いもかけず、みんな体操が上手に踊れてビックリ! 最後にはごみらと一緒に楽しく体操をしましたよ。 |
第70回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 5月28日(木) 静岡県磐田市福田の「磐田市立福田西南幼稚園」 にて開催。 ○第70回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市福田中島の「磐田市立福田 西南幼稚園」のご依頼にて年少・年中・年長の園児35人 と保護者を対象に開催しました。 準備をしている時から、部屋を覗きに来たりして、とっても 興味津々の様でした。 ちょっとおとなしい感じの子供達だったけど、ごみらの体についた アクセサリーを外して、しっかりとリサイクル出来ました。 “ぽいすてはだめ”憶えてくれたかなぁ? |
第69回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 5月28日(木) 静岡県磐田市一言の「磐田市立豊田南第3保育園」 にて開催。 ○第69回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市一言の「磐田市立豊田南 第3保育園」のご依頼にて年少・年中・年長の園児61人と 保護者を対象に開催しました。 2月に実施したばかりなので、みんなよく憶えていました。 部屋に入って来た時に、既に♪ぽいすてはだめ♪を 歌っていましたよ。 ごみらとお友達になる時には、急遽“チビッコゴミおじさん”が 登場!みんな恥ずかしながらもアフロヘアを楽しんでいました。 |
第68回環境教育(小学校用) |
開催日 平成21年 5月13日(水) 静岡県静岡市清水区神田町の「静岡市立清水岡小学校」 にて開催。 ○第68回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区神田町の「静岡市立清水岡小学校」の ご依頼にて、4年生99人を対象に開催しました。 クイズに答えたい一心で?思わず立ち上がってしまうくらい 元気な子供達。古紙収集車の見学の時も、収集車を 動かす為の号令をかける“チビッコゴミおじさん”にもなりたくて、 男女関係なく大騒ぎ。選ばれた“チビッコゴミおじさん”は 大きな声で号令をかけていましたよ。 |
第67回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 2月24日(火) 静岡県静岡市清水区和田島の「静岡市立清水和田島幼稚園」 にて開催。 ○第67回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市清水区和田島の「静岡市立 清水和田島幼稚園」のご依頼にて年少・年中・年長の園児37人 と保護者を対象に開催しました。 ゴミおじさん登場にびっくりした子が…予想外だったかな? 人数は少なめのはずなのに、みんな元気が良くて驚くほど 大きな“ぽいすてはだめ!”に今度はこちらがびっくり!! あまりの声の大きさにカーテンレールからも音が出たくらい 教室全体が震えていましたよ。 |
第66回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 2月24日(火) 静岡県静岡市駿河区小鹿の「静岡市厚生事業協会小鹿 保育園」にて開催。 ○第66回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、静岡市駿河区小鹿の「静岡市厚生事業 協会小鹿保育園」保護者会のご依頼にて年少・年中・年長の 園児111人と保護者を対象に開催しました。 毎年実施しているので、内容を覚えている子供たちが多く、 とっても嬉しかったです〜。 始まる前から「ごみらどこ?」と、ここでもごみらが人気! 握手に周ったらみんなニコニコで握手してくれましたよ。 “ぽいすてはだめ”も歌に合わせてとっても上手に出来ました。 |
第65回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 2月17日(火) 静岡県磐田市一言の「磐田市立豊田南第3保育園」 にて開催。 ○第65回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市一言の「磐田市立豊田南 第3保育園」のご依頼にて年少・年中・年長の園児59人と 保護者と支援センター未入園児を対象に開催しました。 年長・年中さんがとっても元気!合言葉もとっても 大きな声で出来ました。 歌になったら年中さんが途中で踊り始めました。 すでに園で曲をかけていて踊りも覚えたとの事。 ぽいすてのうたをアンコールでも歌ったのは初めてでした。 |
第64回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 2月17日(火) 静岡県浜松市東区薬師町の「浜松市立和田幼稚園」 にて開催。 ○第64回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、浜松市東区薬師町の「浜松市立 和田幼稚園」保護者会のご依頼にて年少・年中・年長の 園児116人と保護者を対象に開催しました。 子供たちもノリノリでしたが、保護者の方や先生方もすごく ノリノリの園でした。 ごみらアクセサリーを分別するのに、お母さんが選ばれたのは 初めて!ごみらもびっくりでした! 歌の時も、お母さんたちもスタンディングで楽しんでくれました。 |
第63回環境教育(小学校用) |
開催日 平成21年 2月10日(火) 静岡県静岡市駿河区下川原の「静岡市立川原小学校」 にて開催。 ○第63回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市駿河区下川原の「静岡市立川原小学校」の 6年生100人と保護者を対象に開催しました。 エコキャップを学校で集める活動を行っているみんな、 でも、もっと他にも出来る事があるんじゃないか?と 興味津々でゴミおじさんのお話を聞いていました。 分別体験をした時「ゴミじゃないだって、ほ〜ら〜当たった」と ゲーム感覚のように楽しそうだったのがとても印象的でした。 |
第62回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 2月 5日(木) 静岡県磐田市中泉の「磐田市立磐田西幼稚園」 にて開催。 ○第62回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市中泉の「磐田西幼稚園」 のご依頼にて年少・年中・年長の園児86人と保護者を対象に 開催しました。 みんなとっても元気があって…特に年中・年少さんが 年長さんに負けないくらいで、何でも「やりた〜い!!」と 手を挙げていました。 最後には保護者の方や先生も一緒に「ぽいすてはだめ〜」と 大きな声で言えましたよ。 |
第61回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 2月 5日(木) 静岡県磐田市前野の「学校法人 龍の子幼稚園」 にて開催。 ○第61回目となる環境教育(ごみらとSharpとゴミおじさんの 楽しいリサイクル!)は、磐田市前野の「龍の子幼稚園」 のご依頼にて年少・年中・年長の園児192人を対象に 開催しました。 環境教育実施過去最高の人数、さすがにパワーありあり、 みんなの熱気で暖房要らずのお部屋でしたよ。 最後のパッカー車見学のあと、ゴミおじさん・ごみら・Sharpの お兄さん・パッカー車のおじさんまで、園児みんなと握手! みんなのアイドル☆みたいでした。 |
第60回環境教育(番外編) |
開催日 平成21年 1月25日(日) 静岡県沼津市大手町1丁目の沼津市多目的展示イベント施設 「キラメッセぬまづ」にて開催。 ○第60回目となる環境教育は、番外編として沼津市 大手町1丁目の沼津多目的展示イベント施設 「キラメッセぬまづ」の中で行われた「第20回沼津フリー マーケットフェスティバル」(沼津市主催)内特設ステージ にて、来場者を対象に開催しました。 会場内のお友達がちょっと少なめだったけど、みんな一緒に 「ぽいすてはだめ!」とやってくれました。 今回は劇あり・歌あり・体操?ありの特別バージョン! 約40分のステージをみんな最後まで楽しんでくれましたよ。 |
第59回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 1月14日(火) 静岡県静岡市清水区興津の「静岡市立清水興津北保育園」 にて開催。 ○第59回目となる環境教育(ごみらとSharpの楽しい リサイクル!)は、静岡市清水区興津の「清水興津北保育園」 のご依頼にて年中・年長の園児45人を対象に開催しました。 こちらも“ゴミおじさん不在”で実施。電話でちょっと出演の ゴミおじさん、「インフルエンザなんだよ〜」の言葉にみんな 「え〜!」とびっくり。みんなはとっても元気いっぱい! 古紙収集車見学では、特別に一人一つ段ボールの 投入体験までやっちゃいました。 ちっちゃなお友達もテラスから収集車を見学しましたよ。 |
第58回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成21年 1月14日(火) 静岡県静岡市清水区駒越の「静岡市立清水駒越保育園」 にて開催。 ○第58回目となる環境教育(ごみらとSharpの楽しい リサイクル!)は、静岡市清水区駒越の「清水駒越保育園」 のご依頼にて年中・年長の園児47名を対象に開催しました。 環境教育始まって依頼の“ゴミおじさん不在”の中での実施と なりました。 ごみらがゴミおじさんの代わりにお話、一生懸命のお話に みんなもよ〜く聞いてくれました。 先生達もとても楽しく参加してくれたので、最後にはみんな ノリノリでの♪ぽいすてはだめ!♪になりました。 |
第57回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成20年12月 2日(火) 静岡県静岡市清水区蒲原の「静岡市立蒲原東小学校」 にて開催。 ○第57回目となる環境教育(ごみらとゴミおじさんの楽しい リサイクル!)は、静岡市清水区蒲原の「蒲原東小学校」 児童クラブの1年生〜3年生31名を対象に開催しました。 学童さんでの実施は初めてで、みんな始めのうちは 恥ずかしがっていたけれど、だんだんと声も出る様になりました。 意外にも“ごみら人気”が起こり、1人握手したら一気に みんなに囲まれちゃってびっくり! 最後にはSharpがサイン攻めに合っちゃいました。 |
第56回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成20年12月 2日(火) 静岡県静岡市葵区瀬名の「静岡市立西奈幼稚園」 にて開催。 ○第56回目となる環境教育(ごみらとゴミおじさんの楽しい リサイクル!)は、静岡市葵区瀬名の「静岡市立西奈幼稚園」 の保護者会からのご依頼で年少・年中・年長84人の園児と 保護者約30人を対象に開催しました。 とっても元気な子供たちで、すぐに合言葉を覚えました。 先生も「こんなに大きな声が出るとは…」と驚いていました。 女の子達はSharpのお兄さん達におめめキラキラ☆ お歌の時には「ごみら、見えない〜!!」と女の子達から ごみらが注意を受けちゃいました〜。 |
第55回環境教育(聾学校用) |
開催日 平成20年11月19日(水) 静岡県静岡市駿河区中村町の「静岡県立静岡聴覚特別 支援学校」にて開催。 ○第55回目となる環境教育は、静岡市駿河区中村町の 「静岡聴覚特別支援学校」にて、3年生4名を対象に 開催しました。 特別支援学校での実施は初めてで、子供たちがどんな反応を 示すか心配でしたが、先生のサポートもあって、一生懸命 聞いてくれました。 カードを使ってゴミの分別もやってみたら、「この間スーパーに 行ったら集めていたよ」など、気がついたことを話してくれました。 最後には「本などで環境の事を探そう」と言う事になりました。 |
第54回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成20年11月 6日(木) 静岡県静岡市清水区吉原の「社会福祉法人吉原保育園」 にて開催。 ○第54回目となる環境教育(ごみらとゴミおじさんの楽しい リサイクル!)は、静岡市吉原の「吉原保育園」からの ご依頼にて、年長・年中・年少23名を対象に開催しました。 始めのうちは圧倒されて?ちょっと元気が無かったけど、 時間が経つにつれてとっても大きな声で参加出来ました。 収集車の見学の時は、地域の皆さんも一緒に見学。 後ろのゲートがオープンした時には喚声があがりました。 最後には収集車をバックにみんなで“はい、チ〜ズ” |
第53回環境教育(小学校用) |
開催日 平成20年10月15日(水) 静岡県静岡市清水区松井町の「静岡市立清水小学校」 にて開催。 ○第53回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区松井町の「静岡市立清水小学校」の ご依頼にて、4年生63人を対象に開催しました。 データクイズでは正解者へのプレゼント争奪戦が勃発!! 答えるのに一生懸命で、記入し忘れている子供もいました。 分別体験では家から持って来たごみをグループごとに、 みんなで話し合いながら分別してみました。 資源として回収出来る物が結構あることに、 みんなびっくりしていましたよ。 |
第52回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成20年10月15日(水) 静岡県静岡市清水区原の「静岡市立清水原保育園」 にて開催。 ○第52回目となる環境教育(ごみらとゴミおじさんの楽しい リサイクル!)は、静岡市清水区原の「清水原保育園」の ご依頼にて、年長・年中・年少100名を対象に開催しました。 初めての実施園だったので?準備をしている時から興味津々に あちらこちらから覗きに来た子供たちが頼もしかったです。 始まったら、年中・年少さんも前に出て一緒にやりたくて大騒ぎ。 最後に見た収集車、がばーっと開いたゲートにみんなびっくり していましたよ。 |
第51回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成20年 9月30日(火) 静岡県磐田市国府台の「社会福祉法人聖隷福祉事業団 こうのとり保育園」にて開催。 ○第51回目となる環境教育(ごみらとゴミおじさんの楽しい リサイクル!)は、磐田市国府台の「こうのとり保育園」 にて、年長・年中・年少85名を対象に開催しました。 みんなとっても元気!約1時間の実施にみんな釘付けでした。 既に♪ぽいすてはだめ!♪の歌を知っていて、体操も出来るのは この園が初めてだったので、その迫力にごみらもびっくり。 最後にはSharpのお兄さん達の歌に合わせて、 みんなで踊っちゃいました! |
第50回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成20年 9月18日(木) 静岡県静岡市清水区辻4丁目の「静岡市立清水辻保育園」 にて開催。 ○第50回目となる環境教育(ごみらとゴミおじさんの楽しい リサイクル!)は、静岡市清水区辻4丁目の「静岡市立清水 辻保育園」からのご依頼で年中・年長47人の園児と保護者を 対象に開催しました。 さすが、毎年実施している園なので、到着した時点から “ごみら探し”が始まっていました。 分別体験もみんな上手に出来て、終わったお友達から ごみらと握手!最後には対象外の年少さんも見ていましたよ。 |
第49回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成20年 7月31日(木) 静岡県浜松市東区天王町の「社会福祉法人聖隷福祉事業団 ひかりの子保育園」にて開催。 ○第49回目となる環境教育(ごみらとゴミおじさんの楽しい リサイクル!)は、浜松市東区天王町の「ひかりの子保育園」 にて、年長・年中・年少100名を対象に開催しました。 年長さんに負けないくらい、年中さんも元気いっぱいで 参加してくれました。!! 園内でエコ活動を行っているので、みんなよく知っていて ごみらもびっくり! 「△はアルミ缶、○はスチール缶」の合言葉、一生懸命 腕を動かしてやってくれましたよ〜。 |
第48回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成20年 7月16日(水) 静岡県静岡市清水区三保の「静岡市立清水三保保育園」 にて開催。 ○第48回目となる環境教育(ごみらとゴミおじさんの楽しい リサイクル!)は、静岡市清水区三保地区「静岡市立清水 三保保育園」のご依頼にて、年長・年中68名と保護者を 対象に開催しました。 元気いっぱいの子供達に負けず、先生とお母さん達も 大きな声で参加。 年長さんが分別体験をしている時、小さな子供達みんなと 握手をしたごみら。なぜかお母さん達にも握手を求められ ごみらもびっくり!環境教育始まって依頼の出来事でした!! |
第47回環境教育(小学校用) |
開催日 平成20年 7月16日(水) 静岡県庵原郡富士川町の「富士川町立第二小学校」にて開催。 ○第47回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 庵原郡富士川町北松野の「富士川町立第二小学校」のご依頼 にて、4年生60人を対象に開催しました。 いろいろとよく調べてある子供達が多く、クイズの問題も 1人目で答えが出てしまうシーンも多かったです。 最後の「地球を救う4つの合言葉」では、急遽 チビッコゴミおじさん≠ェ登場!!選ばれたお友達4人が ゴミおじさんの帽子を被り、合言葉の号令をかける任務を しっかりと行っていました。 |
第46回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成20年 7月 2日(水) 静岡県庵原郡富士川町の「富士川町立松千代保育園」 にて開催。 ○第46回目となる環境教育(ごみらとゴミおじさんの楽しい リサイクル!)は、庵原郡富士川町北松野の「富士川町立 松千代保育園」にて、年長17名と年中・年少・保護者を対象 に開催しました。 お帰り前の時間の実施の為、お迎えに来たお母さん達も 一緒に見てくれました。 合言葉では凄く盛り上がって、無事終わってからも 遊びながら「ぽいすてはだめ〜」とみんなで大合唱!! お帰りの園内に響き渡っていましたよ。 |
第45回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成20年 7月 2日(水) 静岡県庵原郡富士川町の「富士川町立第二幼稚園」にて開催。 ○第45回目となる環境教育(ごみらとゴミおじさんの楽しい リサイクル!)は、庵原郡富士川町北松野の「富士川町立 第二幼稚園」にて、園児年長21人と保護者を対象に 開催しました。 始まる前から子供たちが楽しみにしてくれていて、 準備している所を覗きに来た子もいました。 今回はたくさんのお母さん方も一緒に見てくれました。 「ぽいすてはだめ〜」などの合言葉の時には、 子供たちとお母さん達のどちらが大きな声で言えるのか、 競争になっていましたよ。 |
第44回環境教育(小学校用) |
開催日 平成20年 7月 2日(水) 静岡県庵原郡富士川町の「富士川町立第一小学校」にて開催。 ○第44回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 庵原郡富士川町岩淵の「富士川町立第一小学校」のご依頼 にて、4年生81人を対象に開催しました。 暑い中、外での実施となり、みんな頑張りました。 家から持って来たゴミを分別をしたら、紙の他にも 缶やペットボトル、牛乳パックなどリサイクルできるものが 入っていることにみんな気がつきました。 ゴミ収集車を間近に見た時には「くさ〜い」の声が! 鼻をつまみながらも、よく観察していましたよ。 |
第43回環境教育(小学校用) |
開催日 平成20年 6月23日(月) 静岡県静岡市清水区浜田町の「静岡市立清水浜田小学校」 にて開催。 ○第43回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区浜田町の「静岡市立清水浜田小学校」の ご依頼にて、4年生33人と保護者を対象に開催しました。 人数は少ないけれど、とっても元気のある33人。 たくさんの保護者の方も一緒に勉強しました。 みんなでティッシュのケースを分別してみました。 パッカー車の見学の時には雨が降っていましたが、 学校で集めた雑紙を班ごとに投入!自分達が入れた紙が どんな風に入っていくのかをよく見ていました。 |
第42回環境教育(小学校用) |
開催日 平成20年 6月17日(火) 静岡県静岡市清水区神田町の「静岡市立清水岡小学校」 にて開催。 ○第42回目となる環境教育(こちらゴミラ戦争最前線)は、 静岡市清水区神田町の「静岡市立清水岡小学校」の ご依頼にて、4年生142人を対象に開催しました。 一生懸命お話を聞いて、突然のクイズに対応できる様に アンテナを伸ばしているみんなが印象的でした。 紙の分別もみんな真剣に取り組んでいました。 パッカー車の見学の時には、通りかかった上級生も 一緒になって見学していましたよ。 |
第41回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成20年 5月26日(月) 静岡県静岡市清水区興津中町の「社会福祉法人 興津福祉会 ふたば保育園」にて開催。 ○第41回目となる環境教育は、静岡市清水区興津中町の 「ふたば保育園」の年長児37人を対象に開催しました。 さすが、毎年訪問しているので、ごみらが登場する前でも 「今日はごみらの日」と言っている子もいました。 始めはみんな恥ずかしかったのか?声が小さかったけど、 夢中になってきたら凄く大きな声に変わって、 ごみらもびっくり!! 初めての歌もお兄さん達と一緒に楽しく歌えましたよ。 最後は園庭でパッカー車バックに「はい・チーズ!!」 |
第40回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成20年 2月27日(水) 静岡県静岡市清水区三保「日本軽金属白浜幼稚園」 にて開催。 ○第40回目となる環境教育は、静岡市清水区三保の 「日本軽金属白浜幼稚園」にて年長の園児7人と保護者7名を 対象に開催しました。 人数は少なくても元気いっぱいなのにはびっくり! ごみらともすぐにお友達になって、ゴミおじさんのお話を聞く時に 「ごみら、ココ座って」とお友達に案内されました。 お母さん達も一緒に「ぽいすてはだめ」や 「△はアルミ缶 ○はスチール缶」もやったので、 子供達がお母さんをチェックするシーンもありましたよ。 |
第39回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成20年 2月27日(水) 静岡県静岡市駿河区小鹿「静岡市厚生事業協会小鹿保育園」 にて開催。 ○第39回目となる環境教育は、静岡市駿河区小鹿の 「静岡市厚生事業協会小鹿保育園」にて、年少・年中・年長の 園児111人を対象に開催しました。 小鹿保育園保護者の会が年に1回の企画の中でのご依頼にて 行わせて頂きました。 人数が多い事もあり、大きな声で元気がありました。 紙芝居もよく聞いていました。「ぽいすてはだめ〜」の歌も 園舎がゆれるくらい?大きな声で歌えましたよ。 |
第38回環境教育(番外編) |
開催日 平成20年 1月27日(日) 静岡県沼津市大手町1丁目の沼津市多目的展示イベント施設 「キラメッセぬまづ」にて開催。 ○第38回目となる環境教育は、番外編として去年と同じ 沼津市大手町1丁目の沼津多目的展示イベント施設 「キラメッセぬまづ」の中で行われた「第19回沼津フリー マーケットフェスティバル」(沼津市主催)内特設ステージにて 来場者を対象に開催しました。 「みなさ〜ん、こんにちは〜」の呼び掛けに、 たくさんの子供たちがあっという間に集まってくれました。 高いステージを見上げる状態でしたが、 劇を真剣に見てくれていました。 劇の後はみんなで「ぽ・い・すては だめ!」や 「△はアルミ缶 ○はスチール缶」を歌にあわせて挑戦! みんな上手に出来ました!! |
第37回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成20年 1月23日(水) 静岡県静岡市清水区高橋の「静岡市立清水飯田南保育園」 にて開催。 ○第37回目となる環境教育は、静岡市清水区高橋の 静岡市立清水飯田南保育園のご依頼にて、年少・年中・ 年長の園児106人を対象に開催しました。 始まる前からみんな楽しみにしていた様で、 「もういいかい〜?」と部屋の向こうから聞こえてきました。 ごみらとゴミおじさんのお話にも興味を持って聞いてくれて、 子供たちの中から「リサイクルすればいいよ」という言葉が 出てきたのにはごみらもびっくり! 外は小雨が降っていましたが、年長さんは 収集車の見学もしましたよ。 |
第36回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成19年11月 9日(金) 静岡県静岡市清水区和田島の「静岡市立清水和田島幼稚園」 にて開催。 ○第36回目となる環境教育は、静岡市清水区和田島の 静岡市立清水和田島幼稚園のご依頼にて、年少・年中・ 年長の園児41人と保護者36人対象に開催しました。 元気いっぱいのお友達、後ろにお母さん達がいても とってもよくお話を聞いたり、分別体験する事が出来ました。 “ぽいすてはだめ!”の掛け声の時や最後の歌の時には、 お母さん達も一緒に参加しました。 |
第35回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成19年10月12日(金) 静岡県静岡市清水区辻4丁目の「静岡市立清水辻保育園」 にて開催。 ○第35回目となる環境教育は、静岡市清水区辻の 静岡市立清水辻保育園にて、年中・年長の園児63人を 対象に開催しました。 毎年訪問している為か、車が到着すると同時に 「ごみら来た〜っ!!」と大騒ぎ。ごみらコールも出ていました。 元気いっぱいのお友達で、ゴミ収集車を見たり、 ごみらと一緒に楽しく頑張ってゴミの分別も出来ました。 最後にはお手伝いのお兄さん達と一緒に “△はアルミ缶・○はスチール缶”“ぽいすてはだめ”と 歌も歌いました。 |
第34回環境教育(小学校用) |
開催日 平成19年 7月 4日(水) 静岡県庵原郡富士川町の「富士川町立第一小学校」 にて開催。 ○第34回目となる環境教育は、庵原郡富士川町の 「富士川町立第一小学校」のご依頼で総合学習の中 4年生80人を対象に開催しました。 雨が降っていたので、蒸し暑い体育館での実施となりました。 クイズの時間は各クラスごとに対抗意識が強く、 手の挙げ方に気迫がみなぎっていました!! 古紙分別+ゴミ収集車の見学は昇降口の所で 雨に濡れながら行いましたが、みんな雨を気にせず頑張って 分別していました。 |
第33回環境教育(小学校用) |
開催日 平成19年 6月27日(水) 静岡県庵原郡富士川町の「富士川町立第二小学校」 にて開催。 ○第33回目となる環境教育は、庵原郡富士川町の 「富士川町立第二小学校」のご依頼で総合学習の中 4年生80人を対象に開催しました。 今までのゴミの勉強のまとめとして行われた今回の環境教育。 家から持ってきたゴミの中から古紙を分別、グループごとに 紙なのか?紙じゃないのか?を話し合いながら分別して いました。また、今回はクイズを二択方式勝ち残り戦で行ったら みんなで大盛り上がり!!残っている自分のクラスのお友達を 応援する仲良しさがとっても良かったです。 |
第32回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成19年 6月22日(金) 静岡県静岡市興津中町の「社会福祉法人 興津福祉会 ふたば保育園」にて開催。 ○第32回目となる環境教育は、静岡市清水区興津中町の 「ふたば保育園」のご依頼にて年長児38人を対象に 開催しました。 毎年訪問なので、ごみらは相変わらず人気者!!あちら こちらから「ごみら〜」「ごみら〜」と大騒ぎ!元気のある 年長さんはポイ捨てしたごみらに「ポイ捨てはダメ〜ッ!」と 大きな声で教えてくれました。 最後は古紙回収車の前で恒例の記念撮影でした。 |
第31回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成19年 6月12日(火) 静岡県静岡市清水区八坂北の「静岡市立清水飯田東保育園」 にて開催。 ○第31回目となる環境教育は、静岡市清水区八坂北の 「静岡市立清水飯田東保育園」のご依頼にて年中年長児77人 を対象に開催しました。 こちらの保育園は初めての訪問だったので、子供たちはみんな 何が始まるのか興味津々でした。ごみらと一緒に 資源の分別体験にも挑戦し、どの子も頑張って出来ました! 今回はお手伝いのお兄さん達も来ていたので、一緒に楽しい 手遊び歌なども行いました。 |
第30回環境教育(小学校用) |
開催日 平成19年 6月 7日(木) 静岡県静岡市清水区神田町の「静岡市立清水岡小学校」 にて開催。 ○第30回目となる環境教育は、静岡市清水区神田町の 「静岡市立清水岡小学校」のご依頼で総合学習の中 4年生117人を対象に開催しました。 |
第29回環境教育(番外編) |
開催日 平成19年 1月28日(日) 静岡県沼津市大手町1丁目の沼津市多目的展示イベント施設 「キラメッセぬまづ」にて開催。 ○第29回目となる環境教育は、番外編として沼津市大手町 1丁目の沼津多目的展示イベント施設「キラメッセぬまづ」の 中で行われた「第18回沼津フリーマーケットフェスティバル」 (沼津市主催)内特設ステージにて来場者を対象に開催しま した。 トラ吉・ウサギ・サルはやっぱり人気者。 始まる前から子供達に囲まれて 握手&写真撮影。 たくさんの親子連れの前でのステージとなりました。 「ぽ・い・す・て・は だめ〜」と子供達の大きな声が 会場に響いていました。 |
第28回環境教育(高学年中学用) |
開催日 平成19年 1月25日(木) 静岡県静岡市葵区平和2丁目の「静岡市立籠上中学校」 にて開催。 ○第28回目となる環境教育は、静岡市葵区平和2丁目の 「静岡市立籠上中学校」からのご依頼で、総合学習の環境 問題に取り組んでいる1年生28名を対象に開催しました。 環境について興味がある生徒、メモを取りながら 聞いていました。 ティッシュの箱とタバコの箱の分別にも挑戦。 初めての体験だった生徒が多かったので、 ひとりひとり時間を掛けて分別しました。 |
第27回環境教育(番外編) |
開催日 平成18年12月25日(月) 静岡県静岡市駿河区八幡の「静岡鑑定団」ハッピークリスマス フェア内のイベントステージにて開催。 ○第27回目となる環境教育は、番外編として静岡市駿河区 八幡の「静岡鑑定団」ハッピークリスマスフェア内、イベント ステージにて近隣の幼稚園の園児や来場者を対象に開催 しました。 “ゴミおじさんと森のなかまたち”と題したオリジナル劇。 トラきちがポイ捨てしたアイスの袋…この後どうなるのか? ゴミおじさん・トラ・サル・ウサギが会場のお友達と一緒に 楽しく考えて行きました。 会場の子供たちも、ステージの動物達と一緒に 「ぽ・い・す・て・は ダメ〜!!」と声をそろえて 元気良く 言ってくれました。 ポイ捨てしたトラきちも、「もうポイ捨ては絶対にしないぞ〜」と 約束してくれました! 最後にはゴミおじさんや動物達から会場のお友達に おみやげのお菓子がプレゼントされました。 (提供:静岡鑑定団) |
第26回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成18年11月28日(火) 静岡県静岡市清水区辻4丁目の「静岡市立清水辻保育園」 にて開催。 ○第26回目となる環境教育は、静岡市清水区辻4丁目の 「静岡市立清水辻保育園」からのご依頼で年中・年長76人 の園児と保護者を対象に開催しました。 昨年体験をしている年長さんが、始まる前から「ごみらは〜?」と 探しているくらいのノリノリぶりでした。 男の子の方が多いせいか、とても元気があって、みんなの 「ポイ捨てはダメ〜!」と言いながら放つダメダメ光線に ごみらが「マイッタァ〜」と言う場面もありました。 |
第25回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成18年10月19日(木) 静岡県静岡市葵区瀬名の「静岡市立西奈幼稚園」 にて開催。 ○第25回目となる環境教育は、静岡市葵区瀬名の 「静岡市立西奈幼稚園」のPTA会からのご依頼で年少・ 年中・年長84人の園児と保護者約60人を対象に開催 しました。 始めに古紙回収車を見学し、ガバーッ!と開いた瞬間に、 子供達・保護者・先生達から「わぁ〜っ!」と歓声があがりました。 ごみらとゴミおじさんのお話はとても真剣に、でも楽しく聞いていました。「ポイ捨てはダメ〜」などの合言葉も元気良く 言う事が出来ました。 |
第24回環境教育(小学校用) |
開催日 平成18年 6月28日(水) 静岡県庵原郡富士川町の「富士川町立第一小学校」 にて開催。 ○第24回目となる環境教育は、庵原郡富士川町の 「富士川町立第一小学校」のご依頼で総合学習の中 4年生86人を対象に開催しました。 校庭での実施だったけれど、暑い中よく頑張ってくれました。 クイズの時には賞品をGETしようとみんな大盛り上がりでした。 ゴミ収集車の見学の時にはゴミの臭いに鼻をつまんで 見てまわる子供達もいました。 |
第23回環境教育(小学校用) |
開催日 平成18年 6月28日(水) 静岡県庵原郡富士川町の「富士川町立第二小学校」 にて開催。 ○第23回目となる環境教育は、庵原郡富士川町の 「富士川町立第二小学校」のご依頼で総合学習の中 4年生73人を対象に開催しました。 前半のお話は体育館で、後半のゴミ分別体験は校庭で 行いました。家庭から持って来たゴミを分別するのにみんな 一生懸命だったので時間がオーバーしてしまう程でした。 みんなが頑張ったのでたくさんの紙をリサイクルする事が 出来ました。 |
第22回環境教育(小学校用) |
開催日 平成18年 6月23日(金) 静岡県静岡市清水区松井町の「静岡市立清水小学校」 にて開催。 ○第22回目となる環境教育は、静岡市清水区松井町の 「静岡市立清水小学校」のご依頼で総合学習の中 3・4年生112人と自由参観のご父兄を対象に開催しました。 古紙回収業を行っている専門家の方に紙の見分け方などを 伝授して頂いた後、家庭から持ってきたゴミの中から 紙の分別にみんなで挑戦しました。 今回はTV撮影が入っていた為、みんなおおはしゃぎでした。 |
第21回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成18年 6月23日(金) 静岡県静岡市興津中町の「社会福祉法人 興津福祉会 ふたば保育園」にて開催。 ○第21回目となる環境教育は、静岡市清水区興津中町の 「ふたば保育園」のご依頼にて年長児37人を対象に開催しました。 ふたば保育園では夏の園外保育前の保育園行事として 毎年1回実施しています。 今回も大人気“ごみら”と一緒にゴミのことを楽しく学びました。 “ごみら”に付いたゴミアクセサリーをみんなで力を合わせて リサイクルしました。最後には古紙収集車も見学しました。 |
第20回環境教育(小学校用) |
開催日 平成18年 5月18日(木) 静岡県静岡市清水区江尻町の「静岡市立清水江尻小学校」 にて開催。 ○第20回目となる環境教育は、静岡市清水区江尻町の 「静岡市立清水江尻小学校」のご依頼で総合学習の中 4年生44人を対象に開催しました。 ドイツのペットボトルの硬さにビックリしていた子供達。 家庭から持ってきたゴミの分別体験をしている時、 子供達自身が紙やプラのマークを探すようになっていました。 最後には“ごみらのうろこ”を触りにきた子供達もたくさんいました。 |
第19回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成18年 2月21日(火) 静岡県静岡市駿河区小鹿「静岡市厚生事業協会小鹿保育園」 にて開催。 ○第19回目となる環境教育は、静岡市駿河区小鹿の 「静岡市厚生事業協会小鹿保育園」にて、年少・年中・年長の 園児115人を対象に開催しました。 小鹿保育園保護者の会が年に1回の企画の中でのご依頼にて 行わせて頂きました。 今回は最後に年少の園児もごみらと一緒に分別体験に参加して 貰いみんな間違えることなく、上手に分別を行っていました。 |
第18回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成18年 1月17日(火) 静岡県静岡市葵区川合新田「静岡私立ひばり幼児園」 にて開催。 ○第18回目となる環境教育は、静岡市葵区川合新田の 静岡私立ひばり幼児園にて、年中・年長の園児22人を 対象に開催しました。 ひばり幼児園での開催は平成16年2月に続き、2回目の 実施となり、先生方の対応もよく体験分別などスムーズに行う 事が出来ました。最後はごみらと一緒にパッカー車を見学。 「パッカー車はどうやったら動くんですか?」と質問もしました。 |
第17回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成18年 1月17日(火) 静岡県庵原郡蒲原町中の「蒲原町立西部保育園」 にて開催。 ○第17回目となる環境教育は、静岡県庵原郡蒲原町の 蒲原町立西部保育園のご依頼にて、年少・年中・年長の 園児40人と保護者を対象に開催しました。 “ごみらとゴミおじさんの楽しいリサイクル!”と題し、 「ポイ捨て」のお話や「ゴミ工場のおじいさん」の紙芝居、 分別体験やパッカー車の見学を行いました。 年少児でも楽しく参加できました。 最後にはごみらと一緒にパッカー車の前で『はい!ポーズ』と 記念撮影をしました。 |
第16回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成17年11月 7日(月) 静岡県静岡市清水区辻4丁目の「静岡市立清水辻保育園」 にて開催。 ○第16回目となる環境教育は、静岡市清水区辻の 静岡市立清水辻保育園にて、年中・年長の園児77人を 対象に開催しました。 前回の「ふたば保育園」で初登場した新キャラクター「ごみら」と 共に「ポイ捨ての」お話・「ゴミ工場のおじいさん」の紙芝居、 分別体験・パッカー車の見学を行いました。 去年、同園での開催があった為、憶えてくれていた園児から 「あっ、ゴミおじさんだ」「ごみおじさ〜ん」と始まる前から集って 来る園児が多数いました。 |
第15回環境教育(高学年中学用) |
開催日 平成17年10月13日(木) 静岡県静岡市葵区沓谷1丁目の「静岡市立東中学校」 にて開催。 ○第15回目となる環境教育は、静岡市葵区沓谷の 静岡市立東中学校にて総合学習の一環として取り組んで いる環境問題、中でもゴミ問題に注目している3年生10名 を対象に開催しました。 今回は学校からのご依頼を受けての開催となりました。 少人数で行った為、生徒ひとり一人との意見交換なども 行う事が出来、とても充実した授業になったと思います。 |
第14回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成17年 8月10日(水) 静岡県庵原郡富士川町の「富士川町立松千代保育園」 にて開催。 ○第14回目となる環境教育は、庵原郡富士川町地区の 富士川町立松千代保育園にて年中・年長43名を対象に 開催しました。 今回はいつもの幼児用環境教育と合わせ、8月21日、 愛・地球博、ササシマ会場内ステージで行う予定の環境創作劇 「ゴミおじさんと森の仲間達」も行いました。対象年齢内の劇の為 とても園児に受け入れられていました。 但し今回はビデオ撮影を行った為、写真を撮り忘れ映像が ありません。8月21日の劇の映像をこちらにアップしてあります。 |
第13回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成17年 6月21日(火) 静岡県静岡市興津中町の「社会福祉法人 興津福祉会 ふたば保育園」にて開催。 ○第13回目となる環境教育は、静岡市清水興津地区の ふたば保育園にて年長38名を対象に開催しました。 2回目の訪問となる「ふたば保育園」、今回より新たに着ぐるみ 「ごみら」を新キャラクターに新しいバージョンの環境教育を 展開しました。詳細は別ページに掲載予定です。詳しい内容は そちらをご覧下さい。 |
第12回環境教育(小学校用) |
開催日 平成17年 5月25日(水) 静岡県庵原郡富士川町の「富士川町立第1小学校」 にて開催。 ○第12回目となる環境教育は、庵原郡富士川町地区の 富士川町立第1小学校」で4年生100名を対象に 開催しました。 |
第11回環境教育(小学校用) |
開催日 平成17年 5月25日(水) 静岡県庵原郡富士川町の「富士川町立第2小学校」 にて開催。 ○第11回目となる環境教育は、庵原郡富士川町地区の 富士川町立第2小学校」で4年生80名を対象に 開催しました。 |
第10回環境教育(高学年高校用) |
開催日 平成17年 5月16日(月) 静岡県静岡市清水区の「静岡県立清水工業高等学校」 にて開催。 ○第10回目となる環境教育は、静岡市清水地区の 静岡県立工業高等学校で3年生42名を対象に 開催しました。 |
第9回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成16年11月22日(月) 静岡県静岡市清水辻町の「静岡市立清水辻保育園」 にて開催。 ○第9回目となる環境教育は、静岡市清水辻地区の 辻保育園の依頼で年中・年長クラス76名を対象に 開催しました。 |
第8回環境教育(小学校用) |
開催日 平成16年 7月13日(火) 静岡県静岡市清水和田島の「静岡市立清水和田島 小学校」にて開催。 ○第8回目となる環境教育は、静岡市清水和田島地区の 和田島小学校の依頼で4年生、4名を対象に開催しました。 |
第7回環境教育(小学校用) |
開催日 平成16年 6月23日(水) 静岡県静岡市清水袖師町の「静岡市立清水袖師 小学校」にて開催。 ○第7回目となる環境教育は、静岡市清水袖師地区の 袖師小学校の依頼で4年生、116名と父母対象に 開催しました。 |
第6回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成16年 6月16日(水) 静岡県静岡市清水草薙の「社会福祉法人 翼福祉会 第二ふたば保育園」にて開催。 ○第6回目となる環境教育は、静岡市清水草薙地区の 第二ふたば保育園の依頼で年長クラス36名を対象に 開催しました。 |
第5回環境教育(小学校用) |
開催日 平成16年 6月 8日(火) 静岡県静岡市清水辻町の「静岡市立清水辻 小学校」にて開催。 ○第4回目となる環境教育は、静岡市清水辻地区の 辻小学校の依頼で4年生、43名と父母を対象に 開催しました。 |
第4回環境教育(小学校用) |
開催日 平成16年 5月17日(月) 静岡県静岡市清水江尻町の「静岡市立清水江尻 小学校」にて開催。 ○第4回目となる環境教育は、静岡市清水江尻地区の 江尻小学校の依頼で4年生、55名を対象に開催しました。 |
第3回環境教育(小学校用) |
開催日 平成16年 5月10日(月) 静岡県静岡市清水中河内町の「静岡市立清水中河内 小学校」にて開催。 ○第3回目となる環境教育は、静岡市清水中河内地区の 中河内小学校の依頼で4年生、15名を対象に開催しました。 ゴミの現状・リサイクル、ドイツのゴミシステム等ゴミ問題 のお話、地球環境問題のお話等を行いました。 最後に家庭から持って来て貰ったゴミを、実際に資源として 使えるものがある事を分別体験して貰いました。 |
第2回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成16年 3月15日(月) 静岡県静岡市興津中町の「社会福祉法人 興津福祉会 ふたば保育園」にて開催。 ○第2回目となる環境教育は、静岡市清水興津地区の ふたば保育園にて年長の園児と父母を対象に開催しました。 今回は、静岡地区と清水地区の分別方法の違いもある為、 清水地区方式の『生まれ変わったら何になる』をテーマに リサイクルのお話をしました。 又、体験学習としてリサイクル分別や古紙回収による ダンボール投入などもおこないました。 |
第1回環境教育(低学年幼児用) |
開催日 平成16年 2月 3日(火) 静岡県静岡市川合新田「静岡私立ひばり幼児園」にて開催。 ○第一回目となる環境教育は、静岡市の私立ひばり幼児園 にて年中・年長の園児と父母を対象に開催しました。 園児達にも分かりやすく、パネルや紙芝居を使用。 ポイ捨て止めようのお話や缶・瓶・新聞紙・牛乳パック・ ペットボトル等の『生まれ変わったら何になる』をテーマに リサイクルのお話など。 一人一人の園児に実際にリサイクル分別を実践。 最後に紙リサイクル企業様のご協力による収集車の実演を 見学しました。 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
|
|